三宮のOPA 2の6階にある

DAISOは

大きい店舗なので

品揃えも豊富。





今は

一番目立つところに

あるのは

ハロウィン🎃ですよね。



100円で


色々揃うなんて


やっぱ


日本の百均


すごいわ


🎃



買い物を済ませて


まだ足を踏み入れたことの


なかった


上階のレストラン街へ


行ってみました。




パティオ ザ ダイナー


というらしい。


めっちゃ広い。


こんな空間があったとは、、、





お寿司、牛タン、


鰹のタタキ、韓国チキン、


サイゼリア、英国屋


どこも広々しています。


う〜ん


何を食べたいのか


わからない。。。





ので、


OPA2を出て


m’s kitchen へ。




ヒシミツ醤油店も


美味しいけど


今はそんなには


いらないかな?






m’s kitchen を抜けて


サンチカ味ののれん街へ。





こちらも


たくさんのお店が


あるんですが


今の気分にピタッと


来るものが見つけられず、、、






結局


阪急オアシスの上にある


キッチンマーケットへ


行きました。





ここは


好きなものを買って


真ん中のテーブルで


食べられるのです。





お弁当コーナーへ


行ってみたら、、、




美味しそうな


タイ料理に目が止まりました。


ガパオ&


パットウンセン


少なめのガパオライスと


春雨の炒め物のセットです。


やっと


ランチ難民から脱出できました。





ジャスミン茶も買って


いただきまーす。


蓋を開けると


パクチーとタイ米の


いい香り〜





パットウンセン、


うま〜いアップ


セロリがいいアクセントですラブラブ


イカもエビも


たくさん入っていましたラブラブ


ガパオは結構辛かったけど


美味しく完食しました。


このセットはリピありビックリマーク


(EKIZOにはタイ料理レストランも


ありますが


そこより美味しいデス)


レストランに入るほど


お腹が空いていない時に


ここは便利です。









DAISOのお買い物は


秋色の造花。


買ったのは5本ですが


小分けにバラせるのが


いいところ。







グリーンのリースに


オレンジや茶系の造花を足して


ハロウィン仕様に


してみました。


もうちょっと色を


足した方がいいかな。







インスタやってます→Instagram