日本の三大中華街といえば
1.横浜、2.神戸、3.長崎。
群を抜いて
横浜が巨大ですよね。
神戸も長崎も
こじんまりとしています。
そんな神戸の中華街。
コロナが明けて
観光客や修学旅行生が
戻って来ました。
昼間は
食べ歩きをする人で
賑わう中華街ですが
夜は意外と少ないかな。
食べ歩きも
楽しいかと思いますが
実は
お店で食べても
そんなに
値段が違わず
満足できる食事が
できるんです。
おすすめに
セット料理が
掲げてあるので
特に夜は
敷居が高く感じられるのかも
しれません。
土曜日でしたが
お店の中も
大人のお客さんが
2組のみと
ちと寂しい。
日本ならではの
冷麺もありましたよ。
麺料理なら
千円しない価格です。
もちろん
オーダーは
単品でもOKです。
温かいジャスミン茶と
かわいい取り皿。
そして
瓶ビール🍺
ここは
広場ビューなので
景色も楽しめる
焼き豚入り汁そば
¥750
あっさりとした
醤油味に
細い中華麺が
うまい
揚州炒飯
ヤンシュウチャーハンは
五目炒飯です。
醤油味で美味い
冷麺大好きな
わたくしは
他のメニューに目もくれず
冷麺。
炒飯を少しもらって
いただきまーす
冷麺は
ごまだれスープ。
酸っぱい酢醤油味が好きなので
お酢を足しました。
中華ハムが入っていて
美味しいけど、、、
五目湯麺にすれば
よかったかな?
さくらんぼを
最後に食べようと
小皿によけておいたんですが、、、
あれ?
食べてないわ。。
食べ忘れちゃいました。
夜ご飯に
お一人様でも
大丈夫🙆♀️
ただ、
閉店時間が早い。
サイトの情報より早いと
思いますので
ご確認くださいね。