今日は

山の日⛰

と言われても

ピンと来ないのですが、、、

連休なので

車で滋賀まで出かけました🚙






途中の黒丸SAで買った

ひろしま生クリームパン

広島みかん🍊


激ウマラブラブラブラブラブラブ




ここ、


滋賀県なんですけど


こんな出会いがあるなんて〜ドキドキ




滋賀県は


ひこにゃんと


とび太くんの天下です。


🐱🐱🐱



滋賀県の記事は


また改めて書くとして、


滋賀県=近江


ということで


近江ちゃんぽんのことを。


イヒ


ちゃんぽんって

長崎ちゃんぽん

だけじゃないことを

先日知りまして、、、

どんなもんだろう❓


と食べてみることに。





近江ちゃんぽん


ちゃんぽん亭です。






見た目は


長崎ちゃんぽんと


変わらないように見えます。





だしが違うらしい。


黄金だしと書いてあります。





少なめを


注文してみました。


スープが白濁していないので


ちょっと違和感はてなマーク






いただきまーす。


麺はちゃんぽん麺ですね。






具材もちゃんぽんなんですが、、、


味がビミョーあせる


私は長崎ちゃんぽんが


大好きなので


違和感しかない汗






あ、、、


スープの味変をするらしい。





ゴイゴイスーの人が


食べ方を教えてくれてます。


お酢を入れるのね。


さらに生姜漬けグッド!






ん〜汗


お酢入れてみたけど、、、







生姜漬けは


アリです。


でも


長崎ちゃんぽんとは


全くの別物です。






関西では


割とよく見る


近江ちゃんぽん。


メジャーなのかなはてなマーク


気になる方は


食べてみて。。。




クリックして頂けると

毎日更新の励みになります

    下矢印


右差しにほんブログ村左差し



インスタやってます→Instagram