ここのところ
私が住む辺りは
雨予報でもあまり雨が
降りません。
敷地内にさく
あじさいたちも
雨が恋しそう☂️
建物沿いにピンクとブルーの株があって
美しいグラデーションに
なっています。
可愛らしいピンクの
あじさいを模して
作ってみましたよ、
コレ
あじさいのお寿司
花びらは
型抜きした大根です。
ゆかりを入れた甘酢に
浸して色付けしました。
中身はちらし寿司。
お茶碗にラップを敷いて
お花大根をお椀の縁まで並べて
酢飯を詰めてぎゅっと。
大葉を敷いたお皿に
パカッと出すだけです。
簡単、かわいい💕
改善点としては
もっと小さい型抜きを
使えばよかったかな。
大根を型抜きしたのは
ペットボトルの蓋くらいの
サイズの型ですが
小さいのを使えば
よりあじさいに近づくかなと
思います。
🌸
このミニミニサイズの型は
韓国ソウルの
芳山市場(バンサンシジャン)で
買ったもの。
韓国料理では
こんなふうに使いますよ。
オミジャ茶に
型抜きした梨を
浮かべてあります。
(キョンア先生の韓国料理教室より)
懐かしい
クリックして頂けると
毎日更新の励みになります
インスタやってます→Instagram