少し前に作った

レモンシロップ🍋


シロップは

炭酸水やお湯で

割ったりして飲みますが

しっかり蜜が染みたレモンを

使って、ケーキを焼きました。





作るのは


アップサイドダウンケーキ🎂


その名の通り


上下が逆になる


ケーキなんですよ。





材料はパウンドケーキと


ほぼ同じですが


簡単にレシピを。


🍋🎂🍋


バター80g


グラニュー糖80g


全卵2個


薄力粉100g


ベーキングパウダー小さじ1/2






型の底にバターと


グラニュー糖をパラパラと散らし


レモンを並べます。


こちらが表になるので


丁寧に💛





バター、グラニュー糖を


ホイッパーでよく混ぜ


卵を3回くらいに分けて


さらに混ぜます。





なめらかに混ざったら


粉類を入れて


スパチュラに持ち変えて


さらに混ぜます。





艶が出るまで


しっかりとビックリマーク


レモンを細かく切ったものも


入れました。






底に敷いたレモンが崩れないように


注意しながら


生地を型に流し込みます。


トントンと空気抜きをして


180℃に予熱したオーブンへ。


30分くらい焼きますよー。





ところで


私の電動ホイッパーアップ


もとい、


ハンドミキサーですね。





年季入ってるでしょうウシシあせる


かれこれ20年以上は


使っているんじゃないでしょうか。


箱もレトロ📦






そうこうしているうちに


焼き上がりましたアップ


竹串を中央に刺してみて


生地が付いてこなければ


焼けてます。


綺麗な焼き目がついたこちらを


底にしますよ。





ひっくり返したら


完成ですードキドキ


艶出しのアプリコットジャムを


塗るとさらに綺麗かも。






カットして


黄色を意識してみました。


レモンケーキは裏切らない美味しさ🍋


しばらくは


おやつに困らない。


しあわせ💛





黄色って


元気が出る色ですよね。


沿道にたくさん咲いていました。






クリックして頂けると

毎日更新の励みになります

    下矢印


右差しにほんブログ村左差し



インスタやってます→Instagram