神戸ファッション美術館は
この特徴的な建物の
一階に入っています。
入館料は
大人1000円です。
チケット売り場に行くと
『こちらのカードをお持ちでしたら
200円引きとなります』とのこと。
AEON、EPOS 、COOP、
マイナカードなどが対象でした。
二人で1,600円になりました
展示物に
マネキンがいたのには
驚きましたが、
ここはファッション美術館
ですからね
内藤ルネ先生が表紙を描いた
雑誌『ジュニアそれいゆ』が
クリアボックスに収められていて
復刻された原画が
額に入っています。
(元の原画は残っていないらしい)
さらにそのファッションを
再現したのがマネキン
という展示でした。
可愛らしい
撮影スポットも
いくつかあって
楽しめました
やっぱり
赤がお好きみたい❤️
アンリ•ルソーっぽいな、
と思った絵
横の解説を見ると
やはりアンリ•ルソーが
お好きだったようです。
(私も好きです)
むむむ
上半身裸の角刈り男子、、、
薔薇族の表紙を
描かれていたとは
存じ上げませんでした、、、
(マイノリティだったルネ先生)
薔薇族の横には
パンダちゃん🐼
振り幅がすごいわ
うちにも
パンダちゃんの置物が
ありました
ルネパンダと呼ぶのだとは
知らなかった。
ルネ先生の出身地
愛知県岡崎市には、
こんなマンホールがあるらしい。
みてみたい
そして、ピーチエアーの
ラッピングまで
みてみたい
最後にお土産コーナー。
ルネパンダのふわふわぬいぐるみ、
エコバッグ、マグカップなどなど。
そして亜土ちゃんもあった。
お二人は親交があったんだそうです。
衝撃的な絵の
Tシャツもありましたよ
買ったのは
クリアファイルと
キーホルダー。
やっぱりかわいい❤️
ルネパンダ🐼
Roots of Kawaii
内藤ルネ展は
6/25(日)まで。
クリックして頂けると
毎日更新の励みになります
インスタやってます→Instagram