東京弾丸ステイ

最終回となります。




一日目は


ソウル女史会が


メインイベントでしたが


二日目は


コレ下矢印




歌舞伎を見ることビックリマーク


ちょうど東銀座に泊まっていたし


初春大歌舞伎の時期でしたから


観ておこうと思ったのです。





本当は


第一幕がよかったんだけど


高いチケットしか無くて、、、あせる





第二幕のチケットを


ネットで予約しておきました。





ネット予約した場合の


発券は歌舞伎座にある


切符引取機で


出来ます。


メールで番号が届くので


その番号と登録した


自分の電話番号下4桁を


入力するだけ。


簡単にチケットが発券されますよグッ





第二幕の上演開始は


14:15ですが


入場は、13:30からできました。





早めに


中に入っちゃいましょう。


お正月の飾りが華やか〜ラブラブラブラブ





まだまばらな客席。


緞帳は富士山🗻


なんか縁起がいい〜ドキドキ


これは3階席からの眺めです。


3階席は


割とお手頃で(5,500円)


全体が見渡せるから


いい席だと思いますビックリマーク





早めに入ったので


美しい緞帳が


次々と変わる瞬間が


見れましたアップ





動画も撮っちゃう音譜






最初の演目は


壽恵方曽我(ことぶきえほうそが)


3階席からも


しっかりとお顔が拝見できましたよーラブラブ






壽恵方曽我が終わると


休憩に入るので


同じフロアにある


お土産物屋さんを見て歩く。






錦玉羹を買ってみました。


羊羹かと思ったら


そうではないらしい。


めでたいパッケージにも


惹かれましたドキドキ


(1,000円なり)





二つめの演目は


人間万事金夜中


(にんげんばんじかねのよのなか)


時折、笑いも起こり


和やかな雰囲気に


包まれました音譜





すでに夕方なので


ホテルに預けた荷物を引き取り


浅草線で羽田空港へ向かいました🚃





築地で食べられなかった


まぐろを食べたくなって


空港内の回転鮨へ🍣


すでになくなったネタも多く


コハダ、マグロx2、


お新香巻き、卵の5皿を


サクッと食べて880円ビックリマーク


安いっにやり


食べたい欲満たされた〜ドキドキ






神戸便のANAは


20:30発しかありません。


一便なので


行きも帰りもほぼ満席でした。


✈️




クリックして頂けると

毎日更新の励みになります下矢印


にほんブログ村 グルメブログ 兵庫・神戸食べ歩きへ右差しにほんブログ村



インスタやってます→Instagram