GWドライブの旅

最終回は

出雲から神戸へ帰るだけ。

帰路ルートを検索していたら

高速料金ゼロのルートが

出てきました。

8,000円位の料金を使って

4時間で帰るか、

0円でも6時間です。

これは面白そう。

というわけで

カーナビにお任せして

0円コースで帰ります




昨日の記事→


最終日は


帰るだけなのでのんびり。


出雲大社の朝詣での後、


近くにあった


島根ワイナリーに寄りました🍷




工場は稼働していませんでしたが


工場見学は自由でした。


ぐるりと回って売店へ。






おおお〜


島根ワインの試飲ができる〜🍷


一応全部飲んでみよ〜🍷


どれも軽い飲み口なので


和食にも違和感無く


合わせられそうドキドキ





ENMUSUBI ロゼがいいかな。


と商品棚へ行くと


辰巳琢郎氏おすすめだったわ。


ウシシラブラブ


珍しい糖質オフの白ワインも


買いました。


ちょっと甘かったんだけど


糖質90%オフ


カロリー40%オフは魅力的ドキドキ


運転手さんは試飲できないので


葡萄ジュース(これも美味しかった)を


試飲し、島根牛コロッケを


食べてました。





途中


万九千神社⛩という


気になる看板に惹かれて寄り道。


全国の神様が出雲に集まる神在月


その際、最後の宴が行われるのが


こちらの神社なんだそう。


以前に浅野温子さんの


読み聞かせ会など行われたことも


あるらしく記事が貼ってありましたよ。





宍道湖を左手にながめ


右手には大山が現れる景色。


工事中の柵には


しまねっこちゃん😺


渋滞などないので


スイスイ。






遅めのランチは


何となく入ったお蕎麦屋さん


志ばらく。


割子蕎麦のお店だったので


好きな量を注文できました。


サクサクのかき揚げも美味しかったし


民藝家具が並ぶ雰囲気と


店主ご夫妻の感じも良かったです。



食べログ





山陰道や


姫路バイパスなど


思った以上に無料区間が長く


快適でした🚗




各地のお土産を携えて帰宅。


冷蔵庫に入れて出かけた


ププレリウムの花は


ちょっと弱っていましたけれど


短く切れば


まだまだ咲いてくれそうです。


ニコラブラブ










クリックして頂けると

毎日更新の励みになります下矢印


にほんブログ村 グルメブログ 兵庫・神戸食べ歩きへ右差しにほんブログ村



インスタやってます→Instagram