先月、


京都で一泊してきました♨️


忘れないうちに


京都の名物、名跡、お宿などの


記事を書いておこうと思います。


しばらく京都ネタになりますが


どうぞよろしくお願いいたします。





右手は不自由だし


オリンピック見たいし


しばらく引きこもりです。。


ぐすん




京都の有名な


スイーツ屋さんといえば


北山にあるマールブランシュは


外せませんよね。





こちら北山本店にしかない


クッキー缶を買いに行きました。


午前中でしたが


カフェスペースでは


ケーキを召し上がっている方も


ちらほら。


ケーキも気になるードキドキ


けど、我慢して


お店を出ると、、、





隣の建物に


もなかの看板が出ていることに


気がつきました。


『もなかかお』ですってドキドキ


マールブランシュ


コンシェルジュルーム


書いてあります。


敷居が高そう、、、あせる





せっかくなので


入ってみましたよ。


入り口には


仏手柑の鉢が飾ってあり


お店の方がにこやかに


迎えてくださいました。


隣のマールブランシュとは


中で繋がっているようで


こちらで発送の手続きとか


するみたいです。





そして


マールブランシュの


カカオブランド


加加阿365がありました。


『かかあ』じゃないよ


『カカオ』ね🍫




可愛らしいチョコレートが


並んでるーアップ


迷いましたが


最初に見た


『もなかかお』を買ってみました。


もなかの中のチョコレートは


ジャンドゥーヤみたいな感じだと


おっしゃっていましたよ。





店内は細長く


右手に見えるガラス窓は


お隣のカフェです。




隣はキョーワズ珈琲


のお店が入っていました。





購入品はこちら上矢印


加加阿365のもなかかお


マールブランシュの


ジャムクッキーの缶


京大病院と一緒に考えたスイーツ


センセ


(このネーミング


気になりません?)





もなかかおは


早速食べてみました。




一個ずつ厳重に


パッキングされてます。





サックサクのもなかの中には


ナッティーでエアリーな


チョコレート。


あまりカカオ感は強くないかな。


バクバク食べちゃいそうです。





この加加加365は


現在、大丸神戸で開催中の


バレンタインコーナーにも


出店しています。



マールブランシュ 京都北山本店




さ、


次は同じく北山にある


お蕎麦屋さんでランチです。


続きます。



クリックお願いします右差しにほんブログ村



インスタはこちら→Instagram