キッチンのコンロ。

今までは韓国を含め

ずっとガスコンロでした。

この度、初めて電気のIHコンロを

使うことになったんですが

なかなか慣れないあせる



今まで使っていた

ティファールの鍋やフライパンは

IHコンロには使えず

安いフライパンを買ったんです。

が、、、

何ですかねぇ。。えー?あせる

熱が加わると

フライパンの真ん中が

盛り上がっていくあせる

油は周りにさーっと流れるし

盛り上がった真ん中は

温度が高くなっている様子。

炒め料理ならかき混ぜれば

問題ないのですけれど、、、

困るのはコレ下矢印



冷凍餃子🥟

この写真は、ガスコンロで焼いた

過去の写真です。

驚くほど美しく焼ける


冷凍餃子のクオリティに


感動したものですが


これがムラ焼けだと


テンション下がるわ〜汗






というわけで


IKEA神戸で


底が厚いフライパンを


買ってきました。





値下げになっていたので


2,000円もしませんでしたよ。


にやり


安物買いの銭失い


にならないといいけど。。





これだけ底が分厚く


フラットなら


大丈夫じゃないかしら。






王将の冷凍餃子を

焼いてみます。

手前から

焼き目がついてきましたよ。




最初に載せた写真ほどの

美しさはありませんが

一部分だけがひどく焦げ付くことなく

羽付き餃子が焼けました。

ほっドキドキ

IKEAのフライパンも

なかなかコスパ良しですね🍳

お鍋も買ってみようかな。

買ったのはコレ下矢印




店舗の方がお安いですが

ネットでも買えます。

🍳


にほんブログ村 グルメブログ 兵庫・神戸食べ歩きへ右差しにほんブログ村



インスタやってます→Instagram