ソウルから日本に戻り
使い始めたコレ![]()
引っ越してもすぐに使えますよ〜
ということで携帯と共に
契約しました。
今回の引越先でも
コンセントに差すだけで
繋がりました
やっぱ便利〜と思ったのも
束の間。
すごーく遅い、、、
カスタマーサービスに電話すると
なんと、このターミナル、
11階以上の部屋では
使えないとおっしゃる
えーーー
そうなの〜
光に変えるしかないということで
SoftBank光の工事を申し込みしました。
Airの残価も払わなくていいし
携帯の割引もそのまま適用できると
いうことでした。
しかし
工事まで2週間。
その間どうしよう。。
![]()

SoftBankのショップで
モバイル端末を借りられないかと
出向いてみましたが
店では対応できず
やはりカスタマーサービスに
電話してくださいとのこと。
その場で電話して
貸してもらえることになりました。
んがっ
自宅に送ってくるまで
1週間かかるらしい
その間どーすんのよー
と憤慨して帰宅。
あらっ![]()
Airがサクサク繋がり出した。
高層階では使えないと言われたAirで
主人のweb meeting も出来ている
あれ
これなら光工事しなくても
いいんじゃね
(疲れ切って言葉遣いも悪くなるわ)
![]()
そんな気分を沈めるためには
やっぱスイーツよね
実はこれも
トラブルがらみの頂き物なんだけど
兵庫県が誇るパティスリー
アンリ•シャルパンティエ![]()
フルーツがぎっしりと詰まった
ゼリーです
贅沢
テリーヌの形になっているので
お皿に出すと
美しいフルーツテリーヌの
出来上がり〜🍊
美味しゅうございました
ちなみに
お皿はソウルで手に入れた
ビンテージWedgewood です。
![]()
ブログ村に参加しています
クリックしていただけますと
疲れも吹き飛びます🙇♀️![]()




