

先日
法事のために長崎に帰りましたが
法事も宿泊も食事も
すべて一人ぼっち![]()
なかなかの修行でございました。
が、
三回忌法要を無事に
済ませた後は
温泉とお気に入りレストランを
堪能して来ました。
田舎の小さな温泉街を
応援するためにも
ブログに記しておこうと思います。
まずは
小浜温泉のお宿を2軒
ご紹介します。
小浜温泉があるのは
長崎県雲仙市。
島原半島に位置しています。
雲仙市には山手の避暑地、
雲仙(ウンゼン)と
海辺の小浜(オバマ)の
二つの温泉街を有する市。
山手の雲仙よりも
リーズナブルに温泉を楽しめるのが
小浜温泉です。
海に沈む夕陽の名所でもあります。
海沿いの道には
温暖な気候をいかして
中南米原産のジャカランダの木が
植えてあり
今回初めて
花を見ることができたんです
花の時期は六月なのですが
たったひと枝だけ
花が残ってたー![]()
やっと見れた
感激



殆どの部屋はベッドを入れた洋室で
私は一人でもツインに泊まります。
なぜならシングルルームは
海に面していなくて狭い。
やはりここでは海側がおすすめ
この日はあいにくのお天気でしたが
晴れていれば
海に沈む夕陽が部屋から
見られます
温泉卵のサービスも
嬉しい😊
チェックインの際には
冷蔵庫から好きなドリンクを
持ち帰ることができます。
一方こちらは
旅館ゆのか。
昔ながらの
和室にお布団。
お茶請けも用意してありますし、
冷たい水も部屋に
用意してあります。
ここのいいところは
露天風呂
貸し切りが2種類と
男女別の露天風呂があります。
貸し切り露天風呂の
樽の湯。
貸し切り露天風呂の
丸太の湯。
女性用露天風呂。
部屋数が少ないので
こちらでも
割と貸し切り状態ですよ。
湯船に体を沈めて
囲いを開ければ
海と一体化します。
小浜温泉の源泉は
90°〜100°
加水してありますが
源泉掛け流しです
肌当たりは柔らかく
つるつるになります
![]()
応援クリックお願いします!

















