先月末に
ハワイのABCストアでお買い物
という記事を書きました
あれから20日あまり、、、
↑参加中
やっと届きました〜
が、
ここで、一悶着ありまして、、、
佐川急便さんが
配達してくださったのですが
『代引金額650円です』と
言われてびっくり
代引きの買い物なんてしていないし、
海外からの便だし
ちょっと怖かった、、、
すぐに受け取ることが
できませんでした。
![]()

『宛名が間違いなければ
開けて中身を確認してください』と
アドバイスを受けて
開封してみたら
先月にネットで購入した
ABCストアの荷物でした。
ほっ
あれっ
でも、
送料無料だったはず。
だから買い物したんだよね
今更ですが
改めてサイトの詳細を見てみたら![]()
関税などの諸経費。。
確かに、伝票には
消費税等 650円となっていました。
ふぅむ。。。
今までネット販売には
ほとんど手を出していない
臆病者だったんですが
最近は、調子に乗ってたんだな。
勉強になりました。。
まぁ、
バレンタイン前に
大好きな
マウナロアのチョコレートも届いたし。
![]()
![]()
![]()
さて
もう一つは
日本の100円ショップ
seria(セリア)で
ジャストサイズな
お買い物をしたおはなし。
🥑🥑🥑
昨年10月から始めた
アボカドの水耕栽培。
Instagramでは
#アボカド日記2020
で、いくつか投稿しています。
ヒヤシンス栽培用の容器に入れ
根もぐんぐん伸びて
ついに発芽しました

3ヶ月ちょっとかかりました。
一カ月遅れで始めた2号(右)は
スタバのカップで
ちょっと窮屈そう。。。
そんな時
セリアで見つけたコレが
made in turkey 🇹🇷 の
カラフェです🍷
中身が垂れちゃいそうですが
アボカド水耕栽培には
種が落ちないサイズの
くびれがちょうどいい

メーカー物に負けない
クオリティ
日本の100円ショップ
バンザイ🇯🇵
それと、
ペーパーナフキンも買ってきまして、
半分にカットして
卓上紙ナフキン入れに
セット
これ
韓国の食堂によく置いてある
紙ナフキン入れ。
ただの箱じゃないんです。
中にバネの付いた底板があって
紙が少なくなっても
取り出しやすい工夫が
なされているんですよ。
韓国では
これ用の紙も売っていたので
気に入って使っていましたが
日本の食卓でも復活させました。
韓国はソルナル(旧正月)
ですね。
새해복 많이 받으세요

(新年の福をたくさん受けてください)
にほんブログ村←click please!










