お彼岸なので
義母の眠る京都へ
お参りに行ってきました。
最高気温26度の
爽やかなお天気

近くの清水寺へ行ってみたら、、、
人気スポットですね。
結構、人出が多い

チラ見しながら
観光気分

みなさん、マスクをつけています。
お店のワンコもw
(置物ですヨ🤞)
このムクムクしたスタイルが
人気らしい

焼栗と抹茶、
どちらも美味しそうです💕
500円也。
黒いコーンも珍しい。
栗の味はそんなに強くなかったのですが
コーンの下に
焼栗が入っていました🌰
目の前で作ってくれる
プレミアムモンブランが
人気のようですよ。
入店待ちの列が
できていました。
次回は食べてみたいな。
三寧坂から二寧坂、
ねねの道を通って
八坂神社まで
テクテク歩く。
疫病退散を願って
茅の輪くぐりをやってきました。
回り方や唱える文言があるとは
知らなかったー😊
川床の設え。
この夏の風情も
そろそろ終わりでしょうか。
ここにも人がかなり戻ってきています。
いや、以前より増えてるのでは

帰りの阪急電車内から

ものすごい夕焼けだったので
思わず動画を撮りました。