主人の会社でも
時差出勤をしているんですが
ついに
在宅勤務が推奨されました。
電車通勤だと、大勢の人と
ほぼ密室で密着するわけですから
必要な対策かもしれません。
ただねぇ〜
在宅勤務だと
お昼ご飯も用意しなきゃ
いけないんじゃない
それだけが、、、
ブツブツ
あ、そんなバチ当たりなこと
言っちゃいけませんよね。。
とにかく、リスク回避に
努めたいと思います。
前回も紹介した→☆
イスクラ板藍のど飴。
うち用は大袋を買って
主人にも持たせています。
いつも買う薬局とは
別の薬局にパンダちゃんを
見つけたので
入ってみました。
おっ、たくさんある
プレゼント用に小さい袋を
2個買おうとしたら
一人一袋だと言われました。
びっくり‼️
のど飴すら制限かけちゃうんだ
いつもの漢方薬局に行って
もう一つ買い足し
ついでに生姜湯も購入。
最寄駅の薬局は、
とっても親切なんです
毎回、柔らかいポケットティッシュも
つけてくださるので
ありがたいです。
目がショボショボするので
花粉も飛んでおり
ティッシュ必須
今回漢方薬局で
買ってみたしょうが湯。
ネーミングがすごい
妙薬三郎って誰だ
しょうが湯作りの名人の
名前みたいですね。
優しい甘さのしょうが湯。
黒糖も使ってあります。
ちょっととろみがあるので
ほっこりします
しょうがには血行促進作用があり
風邪予防としても
身近なもの。
甘くて満足感もあるので
おやつ代わりにもなりそう。
余談ですが
主人が楽しみにしていた
ボビーコールドウェルの
コンサートも中止となりました。
今夜メールを受け取り
がっくりしています
何か、、、心晴れない日々。
どうか早く収束しますようにと
祈るばかりです。
🍀
にほんブログ村←click please!