昨年末から新年にかけて
ハワイでスマホ落下→ヒビ
ソウルで転倒→両膝青アザ
と不運続きだったので
関西の厄除け神社といえばの
門戸厄神へ行ってきました。
一度だけ行ったことがある
門戸厄神さん。
1万円と3万円。
お高いので、お参りだけ
させていただきました。
で、
おみくじを引いてみたんです。
もしやの予感はあったんですよねぇ
↓
24番 凶
やっぱり〜
主人も私が引いたのと
同じみくじ筒から引いたら
全く同じ
24番凶でした。
キミの凶のクジが
そのまんま出ただけやで〜
と主人。
7番 凶
また出たー
私の隣で引いていた女性も
7番凶
厄を抱えた人が来る神社だから
凶を多く仕込んでいる気がする。
主人は、
別のみくじ筒から引いて、
20番 吉
ほらな、
これがワシの本当の
みくじや。
なかなかみくじ筒から
みくじ棒が出てきませんでした。
何度も振って捻り出したのが
16番 吉
ほっ。
門戸厄神さんは、
凶のみくじが多いことで
有名だそうな。
あっちでもこっちでも
凶が出ていましたし、
結んであるおみくじも
凶が目立ちましたよ。
なんだかなぁと思いながら
神社を出たところで
一直線に向かってきた虫が
目に飛び込んできた
ぎゃー
目薬を求めて
薬屋を探す羽目になりました。
踏んだり蹴ったりだ
初詣でも訪れた
西宮神社へ。
十日戎の最終日ですごい人
しっかりとお払いして
いただきました
めったに引いたことのない
大吉が出たー
やっぱり大吉が出ると
気分が良いですね
電車の初詣一日券についていた
引換券で
おたから小判もいただきました。
なんか、縁起良さそう
気分もあがりました
西宮神社の方が
居心地いいと感じる