見た後は

中華街へGOビックリマーク


にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ



横浜の中華街へは

何度となく行ったけれど

神戸の中華街は

関西在住中にも

あまり行かなかった気がする。。

老祥記の豚まんを

買いに行ったくらいかな。

中華街を歩くのも

20年ぶりですにやり




ルミナリエ期間中だからか、

かなりの人で

賑わっていました。




自販機も

中華街仕様です中国



これも

中華街ならではね。

🍑🐷🐼




驚いたのは、


食べ歩きできるものが


店頭にずらーっと並んでいること。


以前は、豚まんや胡麻団子くらいしか


なかったと思うのですが、、、うーん


(いや、20年も経てば


形態も変わるよねあせる




唐揚げ、春巻き、小籠包、

北京ダックまであるとは

びっくりですビックリマーク




思わず北京ダックを

買い食いラブラブ

冷たい。。。汗

後で気づいたんだけど

その場で作ってくれる店も

ありましたあせる

あー、そっちにすればよかったおーっ!

ラーメンなどの汁ものも

買い食いできます。




道端に立って

ラーメンを食べるのもアレなんで、、、

空いていた店に入りました。


というアットホームな

中華レストランです。




すでに、肉まんや北京ダックを

食べていたので

軽く食べられるものを。。

デザートまでついたこのセット

お値段880円(税別)とはびっくり‼️

ランチじゃないよ、

夜にこのコスパはすごいね。




高級店では無いので

激ウマではありませんが

熱々の点心は

どれも美味しかったです。





腹パンですが

どーしても、これ、

食べてみたかったの。




杏仁プリン&杏仁ソフトクリーム(580円)

杏仁プリンの瓶の上に

ソフトクリームが

どーんドキドキ

 美味しそうでしょう。


でもね、


個人的には


ソフトクリームがイマイチ汗


めっちゃ濃厚な味を


期待し過ぎたのだと思う。


杏仁プリンは


トロトロで美味しかったですドキドキ





あ。。


メニューをよく見たら


人気No.1は、


生杏仁プリンだった。。


そっちにすればよかったなぁ。


🍮


今度ゆっくり


中華街へも


行ってみたいと思います。


南京町




ブログ村に参加しています。

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ

↑クリックお願いします!



にほんブログ村 海外生活ブログ 韓国情報へ