うちは

朝ごはんはトースト派ビックリマーク

高級なバルミューダの

トースターなど無くても

美味しいパンが買えるから

毎朝、幸せだなぁと思いますドキドキ

今使っているトースターは

ソウル駐在が決まった8年前

倉庫に預けていたもの。

大丈夫かなぁと思いましたが

問題なく使えています。

が、

最近知ったあるものが

気になっていたんです。

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ


その、


あるものとは


これ下矢印

 


東急ハンズで

見つけちゃいましたアップ



トースタースチーマー

1,080円+税




水に20秒ほど浸して

水を浸透させ

パンと一緒に焼くだけ。

つまり、スチームが出て

バルミューダと同じような

焼き上がりが期待できるはてなマーク




箱を開けると

プチプチに包まれたスチーマーが。




どんビックリマーク

意外と大きいガーン




中は空洞。

素焼きの陶器です。




水にドボン音譜




食パンと一緒に

焼いていきます。




チン音譜

食パンはこんがりと

色づきますが

スチーマーは焦げません。




リトルマーメイドの

イギリス食パン6枚切りだと

パンの中のふっくら感は

あまりわかりませんが

表面は、サクサク度が上がっています。

パンの表面が毛羽立った

感じがしますよ。

本当、サクサクドキドキ

天然酵母のもっちり重いパンだと

かなり食感が軽くなり

さらに美味しくいただけました。

どなたかの感想に

乃がみなどの高級食パンでは

違いが感じられないとありましたので

普通にスーパーで売っている

パンの方がわかりやすいかも

しれませんね。

パンパンパン



ブログ村に参加しています。

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ

↑クリックお願いします!



にほんブログ村 海外生活ブログ 韓国情報へ