日本各地の銘菓 | Kobe sweets Life ~cocoemi*~
日本で迎える
令和元年

生放送で見られる幸せを
かみしめておりました。
願わくは
東京にいたかったけど。。
さて、
日本には
各地にその土地ならではの
たくさんの名物がありますよね。
韓国では地方に行っても
名物がほとんどなかったので
そういった楽しみは
ありませんでした
こちら、
先日の岡山旅で買った
倉敷のかりんとう。
思って、買ってみました。
中身は
緑色、茶色、黒の3色。
ねっちりとしています。
噛みにくいけど、
周りの砂糖コーティングが
いろんな味がして
美味しくいただきました
緑は抹茶、黒は黒糖。
起き上がり最中。
インパクトある〜

でもね、兵庫名物じゃなかったの。
岐阜でした

楽天お取り寄せで
1位だったらしいので
置いてあったのかもしれません。
大きな栗が入っていて
食べ応えありました。
先日の福岡旅で買ってきた
博多ぶらぶら。
赤福に似ていますが、
餅が違うのかな?
(個人的には、赤福の方が好き)
かわいくなっちゃってる

博多チョコぱいおう

パッケージだけでは買わなかった
と思うけど
試食したら、美味しくて購入

多いですよね。
これは、ちゃんといちごの酸味が
あって美味しかったです。
冷蔵庫で保管して
固いチョコにした方が
より美味しくいただけます。
🍓
ブログ村に参加しています。
↑クリックお願いします!

