昨日の続きです。
伊丹私立美術館で
ルートブリュック展→☆
を観た後は
伊丹酒蔵通りあたりを
ぶらぶらしてみました。
歩くのが楽しいです。
洋食レストランですが
和風の建物に暖簾というのも
ステキでした

タリーズコーヒーも
平屋の和風な店舗ってのが
いいね

お値段以上のニトリさんまで
町並みにとけこむデザインでした。
白雪酒造のレストランが
あったので入ってみました。
日本酒メインかと思いきや
ビアレストラン

カフェ利用OKなので
こちらで、カフェタイムにします。
酒蔵を使っているので
明るすぎない店内は
雰囲気あります

(結構お客さんが多くて
店内の写真は撮れませんでした)
ビールの種類多い〜

もちろん、白雪の日本酒も
色々ありました。
美味しそうです

コーヒーが飲みたかったので
ケーキにしよ

せっかくなので
ここでしか食べられないものが
いいかな。
日本酒ティラミス、
酒粕スフレ、
うーむ、悩む。。



日本酒ティラミスにしました。
白雪の枡に入った
ティラミス

上のパウダーは、抹茶かほうじ茶か
選べましたよ。
わたしは、抹茶

ひとくち。
あ、お酒の味するー

たっぷりの抹茶パウダーの下には
滑らかなマスカルポーネ、
さらに、スポンジケーキ。
しっかり
日本酒の味が主張するので
チーズ感は感じられず
日本酒クリームという
感じでした。
10月1日には、
日本酒祭りがあるそうなので
次回は、お酒を楽しみたい🍶
ショップがあります。
日本酒だけでなく、
日本酒を使った漬物や菓子など。
外国産ビールの種類が
多い〜

可愛いビアグラスも
売り物です。
欲しくなっちゃう〜

白雪ブルワリーレストラン 長寿蔵
詳しくはこちらから→☆