台湾旅行記2)

ホテルに荷物を預けたら

早速、行動開始ビックリマーク

『迪化街』へと向かいます。


あーラブラブ

空が青いわー音譜

気温は28度くらいだったかな。

爽やかです。




あらドキドキ

台湾に嫁いだ愛ちゃんだードキドキ

愛ちゃんは台湾でも

人気があるんですよね。

台湾には、日本のものが溢れていて

嬉しくなります。




迪化街の地下鉄最寄り駅は

大橋頭(daojaotou)駅

2年前には、

車がビュンビュン走る

高架下を歩きましたが

なんと地下道が出来ていましたビックリマーク

可愛い絵がたくさん壁にあって
 
明るい地下道です音譜





ラクラク

迪化街にたどり着きました。


迪化街一段がメインストリートに


なります。






カゴやセイロなどがたくさん並ぶ

高建桶店』を

チラッと見て、

今回の目的地へ。

〈住所〉
No. 204 Dihua Street Section 1
Datong District, Taipei City 103
Taiwan




ここです上矢印

『紅海裳』に置いている

花生酥(ホァーシェンスー)を

買うのが、今回の目的ビックリマーク

1袋120ドルを3袋ゲットドキドキ

思ったよりたくさん置いてありました。

〈住所〉
No. 89 Dihua Street Section 1
Datong District, Taipei City 103
Taiwan

9:30-18:30(毎日)





あとは、

半生のドライイチジクを買って

お買い物終了ビックリマーク

目的を果たしたので

ゆっくりお茶でも頂こう〜ニコ

入ったのは

三カ月前にオープンしたという

『永楽春風』

お茶は10種類あり、180ドル。

文山包種茶をホットでお願いしました。

烏龍茶なのに、

さわやかな緑茶みたいな味がするードキドキ

美味しいわラブラブ

カウンターに座ったせいか

ほかのお茶も色々と

出してくださいました。

若い方が始められたお茶屋さん。

日本語も少しお話になります。

二階にも席があり

茶菓子も売られているので

ゆったりお茶休憩にいいですよお茶

こちら住所が不明ですが

高建桶店と同じ並びにあります。

紅海裳は向かい側ですが

いずれも、迪化街一段という通りです。



少し歩いて、、、

存在感のあるレンガのビルに入っている

スタバをチェック上差し

クマとナマケモノが

台湾オリジナルなのかしら。

グッズを見るのも楽しかったです。




お手数ですが
クリックしていただけますと
励みになります↓

ランキングに参加しています。
にほんブログ村 海外生活ブログ 韓国情報へ
にほんブログ村