秋夕(チュソク)の5連休。

今年は、ソウルの自宅で

のんびり過ごしています。




我が家があるのは

オフィスビル街。

歩いている人はいません。

車も少ない。




連休一日目は 

『この季節ならでは』を求めて

地下鉄とマウルバスを乗り継いで

『吉祥寺』まで出かけました。

あ、東京じゃないですよ。

『キルサンサ』というお寺です。




見たかったのは、コレ

彼岸花〜ラブラブ

ですが、今年もちょっと遅かったかな。

散りかけの花も多かった。。

花のタイミングは難しいですあせる




お寺の敷地は

ちょっとした森の中。

木漏れ日の中に

彼岸花が点在していますドキドキ





日本だと

田んぼのあぜ道に

群生しているイメージですが、、、

こんな感じも良いねドキドキ

ただ、蚊もいるので、要注意ビックリマーク




まるで

スポットライトを当てた

みたいでしょラブラブラブラブラブラブ
 


お気に入りショットラブラブ

トリミングしてみましたにやり



彼岸花の他にも

リンドウやヒメジョオンなども

咲いていました。





半分青い水鉢ブルーハート

この落ち葉

葉脈がくっきりと出ていて

なんか可愛いイエローハーツ



お寺さんですが

敷地にはカフェもあります。

アイスアメリカノも二千ウォン台と

良心的!!




クッキーや韓菓も

手作りだそうですよ。

(このクッキー美味しかった🍪)

風のわたるテラス席で

まったり、のんびりラブラブ

本当に贅沢な時間だなぁと思います。

晴れ

吉祥寺(キルサンサ)
길상사

ソウル特別市 城北区 城北洞 323
(서울특별시 성북구 성북동 323)


概要や地図はこちらをご参照ください

きのこきのこきのこ





連休二日目は日曜日。

うちの近所の小さなカフェや食堂は

閉まっています。

ここは、朝鮮王陵、

宣陵(ソンルン)靖陵(ジョンルン)

連休中は、他の故宮同様

入場無料となっています。




王陵の周りを

ぐるっとジョギングした後

中に入って

ウォーキングあしあと

紫ヒメジョオンが

たくさん咲いていました。




モンシロチョウ発見キラキラ

奥の小山は、古墳です。




樹齢500年の銀杏の木。

大木なので

黄葉が進むと素晴らしいんですよーイエローハーツ

こちらは公園の外からチェックできるので

また見に行こうと思います。

日付け変わって24日は

秋夕(チュソク)当日。

外出はせず

多分、家の中でゆっくりする予定。。

イチョウイチョウイチョウ

宣陵•靖陵(ソンルン•ジョンルン)
선릉・정릉

ソウル特別市 江南区 三成洞 131
(서울특별시 강남구 삼성동 131)




お手数ですが
クリックしていただけますと
励みになります↓

ランキングに参加しています。
にほんブログ村 海外生活ブログ 韓国情報へ
にほんブログ村