順番が逆になってしまいましたが
バンタンのカップホルダーがある
カフェ&gather→☆
に行く前の
韓国料理教室の記事です。
江南から江北へ。
漢南大橋(ハンナムデキョ)を
渡り、先生のご自宅へ向かいます。
橋を渡る時に左手に見えてくる
梨泰院の古いヴィラの
建物群の風景が好き

デザート作りから始まりました。
いつもは、セイロで蒸す
韓国のお餅なんですが
この日は、イーストを使って発酵させますよ。
ささっと作る先生。
これ、好きなんだよねぇ。
完成し
テーブルに並びました。
떡불고기(トックプルコギ)

ソンファポスというキノコも入って
甘辛の味付けです。
죽순채 (チュクスンチェ)は
酢醤油をかけた和え物。
エビとヨモギを加えた
一口サイズのジョン

연근쑥전(ヨングンスクジョン)
これ、美味しくて家でも作りました。
삭힌껫잎김치(サクヒンケンニップキムチ)
塩漬けしたエゴマの葉を
塩抜きして使います。
さっと茹でた生の葉だと
サラダ感覚になりますが
これは、長持ちするキムチです。
お祝いそうめん잔치국수(ジャンチグクス)。
では、いただきまーす

ご飯がすすむクン

デザートもしっかりいただきますよー

手作りのホットック

ブラウンシュガーの蜜が
とろーっととけて
素朴な美味しさ

油で揚げていないので
サクッと食べられます。
あー、美味しかった

ご馳走さまでした。
お手数ですが
クリックしていただけますと
励みになります↓