今年から始めた
刺し子。
楽しくてまだまだ
ハマっています。
前回のブログアップから
随分間が空いてしまいました。
その後の記録です。
次は、ふきんではなくて
何ができるかは次回に、、、
で終わっていました。
(過去記事→☆)
これ

針山です。
十字花刺しの予定だったのに
全部繋げてしまい
『銭つなぎ』になっちゃった

ま、これはこれで
有りということで

きのこ🍄
ホビーラホビーレの下書きのある
ふきんをつかっています。
下書きは、きのこだけでした。
が、さみしかったので
黄緑と黄土色をプラスしてみましたよ。
結構、お気に入り



刺し子ふきん6枚目は
十字花刺し。
針山もこの模様になるはずでした。
ぷっくりとしたお花が
なんとも可愛らしい

表と裏で全く別の模様が
現れます。
これも楽しいところ

赤一色も、可愛いですよね





ビスケット刺し。
この下書きは、
6枚目の十字花刺しと同じなんですよ。
つなぎを変えるだけで
別物みたいになるのが面白い〜

3色の糸を使い、
カラフルになりました。
亀甲花刺し。
なかなか目が揃わず
難しい。。

花亀甲。
水色から黄色へと変わる
グラデーションの糸をつかいました。
この模様では、グラデーションの良さが
あまり出なかったかな。反省。。
七宝つなぎをアレンジ。
下書きは、赤紫色で刺したところだけ。
なんだか物足りなくて
グレーで斜め線を刺してみました。
引き締まったかな?
メンバーの方が用意してくださった
素材で
小物作りも楽しんでいます。
くるみボタンを使った
髪ゴム。
コンパクト型の鏡など。
このデザインは、お気に入りの
十字花刺しです。
一枚は友人に差し上げたので
9枚です。
どれも可愛くて
なかなかふきんとして使えず
今は眺めて楽しんでいます。
お手数ですが
クリックしていただけますと
励みになります↓