少し前に

燃えるピザのお店を

ブログアップしましたが→

その向かいのお店が

とーっても

気になるードキドキドキドキドキドキ


{76FD57B6-9BB8-4E73-981E-964E3727EB1E}

それが

ここ上矢印

はてなマーク

ちょっと遠いね。



{9E829642-8246-4F6B-995C-2DB6A578C4A7}

ここー上矢印

その名も

『担々麺工房』ドキドキ

今まで韓国で期待を裏切られ続けてきた

担々麺ですが

専門店なら期待してもいいのかもーにやり




{45D10034-DD29-4772-A162-2A943F37EE9C}

メニューは

担々麺のみビックリマーク

詳しく見れば

揚げ餃子と担々麺の具材を

ご飯に乗っけた丼があります。

基本、担々麺一本勝負ですね上差し



{08CD28D4-0126-4C66-A601-BB2240FC5889}

担々麺、からさオリジナルで

注文しました。

お値段8,000won


{5229AB77-7363-4C51-9C0C-69E7A51DC6D0}

注文を済ませ

チンドンベルをもらったら

テーブルへ。

二人がけや四人がけのテーブル席は

いっぱいだったので

お一人様でもOKな

大テーブルに着きました。



{700F738C-47BA-4EA9-9EF6-1036AE539087}

一応ね、

ドライフラワーが真ん中に並んでいるので

緩やかに区切られていますよ。



{4B6EE401-D43A-4B6F-BA21-EFC6D683F3D0}

チンドンベルが鳴ったら

カウンターに取りに行きます。

お水もセルフです。


{5AA9AA94-DD3B-40FA-B81A-29467A366058}

ドキドキ

一口サイズのご飯がついてるビックリマーク

これは嬉しいラブ

ニンニクのすりおろしと

炒めたキムチも出てきます。

ニンニクは要らないけど

キムチは辛さが飛んで

美味しく食べられました。



{DCEB918C-AF5B-404E-9471-26B81F44B439}

ラーメン鉢、変わった形ですよね。

丸くて可愛いけど

意外と食べにくいよ。。。あせる

一見少なそうに見えますが



{D5FF3B9D-A707-4FE7-B408-213EF466DE73}

豚ひき肉とネギが  

たっぷり入っていて

食べ応えありましたビックリマーク



{212020DE-672D-4A93-A617-DD8C2C951625}

そして、スープビックリマーク

ここのは、ちゃんと芝麻醤使ってます。

やや辛味がありますが

スープも麺も美味しいラブラブ



{7FFDC182-73FF-414B-8EEB-5EB8B6A5EC29}

たまごも

半熟でしたよー音譜



{C92A7196-4C38-4C83-8B5F-C2408EC2838C}

食べ方の説明書きには

最後にスープにライスを投入せよ、

とありましたが、

私は、別々に食べたい派。

麺→スープ→麺→スープ→ご飯

→麺→スープ→キムチ→ご飯

みたいな感じでいただきました。笑


{B941E5AD-59A7-478E-96C2-AD93D7D538B4}

『担々麺工房』のお隣は

クリスピークリームドーナツ、

その隣は

アイスクリームのナチュール。

辛い口の中を

甘いもので中和させるには

ナイスな配置ねラブ



お手数ですが
クリックしていただけますと
励みになります↓

ランキングに参加しています。
にほんブログ村 海外生活ブログ 韓国情報へ
にほんブログ村