今月の

キョンア先生の韓国料理教室で出た

タッカンジョンが美味しすぎて、、、→

タッカンジョンを食べたい

ブームが来ています、わたし。


{CA0F284E-C6C6-4207-982C-F7FEC7111E37}

で、そうだ!と

思い浮かんだのが

望遠(マンウォン)市場。



{51582A07-A221-4BE0-8E45-3082AE223DB4}

地下鉄、マンウォン駅から

市場までの道すがらが

すでに楽しい。

フルーツも激安なんですよードキドキ

重たいけどつい買ってしまいます。



{E7382310-32D1-480B-9ACF-76A7AE0EB3F2}

こちら、

マンウォン市場の中。

カフェやトイレマークが設置されて

全体的にこぎれいになった感じがするー音譜



{70CEF89D-1D83-41C6-A99F-72002C153F91}

おお音譜

この人だかりははてなマーク



{AAC34EC2-B7CC-411A-AC32-CA7187004700}

ホットック屋さんでした。

ハスキーのキャラクターが

可愛いね犬

戌年だからかなぁ?




{BBE8B039-2A6A-470A-844B-02C332349B3A}

ホットックはまた別の機会に 

食べるとして、、、

その隣にある

キュスタッカンジョンへ。

いろんなテレビで取材されたみたいですよ。



{AB9CD7A4-446E-4B54-9AD8-265CB1AEF9F6}

10人くらいの行列に

並びました。

タッカンジョンの種類が

7種類もあるにやり



{68596A03-0280-4EBA-8D07-C2809DC7AC73}

これだけ種類があると

どれがいいのやら悩む。

おばちゃんに

『辛くないのを』とお願いしました。

左から4つ目以降は辛くないよ、とのこと。

辛くない中から一番赤いのを選択。

食べ歩き用のカップサイズで

お値段4,000wonでした。



{397AF498-AA48-4671-84FB-F588773A2B9A}

トッポッキは

おまけでつけてくれます。

みなさん、パック買いしていました。

もちろん、辛いのをねメラメラ



{7B076EBB-D91A-41BA-A90A-10EA2540316B}

タッカンジョンとは

からりと揚げた鶏肉に

甘辛いタレを絡めたものです。

さて、お味ですが、、、

辛くなさすぎたガーンエッ?

これって、甘いだけじゃダメなんだよねーぼけー

ということは、辛い方の一番最後のヤツに

すべきだったのかな?

次回リベンジです。

(美味しいけど、、キョンア先生のには敵わない)



{B42A87B4-9061-44C6-BAA3-7983E6CA2E84}

さて、この市場の入り口にある

ピンク色の看板の店。




{BB2F9F99-DB31-488A-9F3A-DF0CF52F0540}

『世界の菓子専門店』って

書いてあります。

最近、この手の店が増えましたね。



{B6DFB4CB-6B3E-448B-B5E0-330BEDF28B26}

東南アジアや中東の

比較的安価なものや

日本のお菓子もありますよ。

日本語書いてあるけど、

絶対日本のお菓子じゃ

ないものも混じっていますウシシ



{33189CC8-9992-4789-A95B-BA68B8AC4AA7}

この『しゃっぽろラーメン』は

わざとなのだろうか。

わざと『しゃっぽろ』としているのなら

かなり自虐的はてなマーク

韓国では、サッポロの表記が、

『しゃっぽろ』となるので

ある意味、オリジナルなのかもしれないね。

地下鉄6号線マンウォン駅

2番出口を出たら右手後ろに進みます。

下の地図の大きな印が

マンウォン市場入口。

世界の菓子専門店もここです。



{5EA4CCE1-DB59-4733-BDDA-5F73EC2D6923}


マンウォンシジャン
망원시장

マポ区ポウン路8ギル14
마포구 포은로8길14



ランキングに参加しています。
にほんブログ村 海外生活ブログ 韓国情報へ
にほんブログ村クリックお願いいたします!