平昌オリンピックも

残りあとわずか。

連日の日本選手の活躍をTV観戦していると

いてもたってもいられなくなりほっこり

KTXの取れる日程で何の競技でもいいから

見に行きたい〜となりまして、、、えーん

会社の方にお手伝いいただき

ついに平昌へ新幹線後ろ新幹線真ん中新幹線前




{9D24F02D-C03F-4843-A0D4-943D83413A6E}

オリンピック行くなら

やっぱり日の丸は必要よね。

チクチクとワッペンを作る🇯🇵

と、、、

前日の夜になって、 

買っていたチケットの競技が

土曜日に順延になったとの連絡が来た。

えーっおーっ!

土曜日だとKTXが取れないのに。。。あせる



{7794A149-1579-454C-BA9A-F1E9802D93EF}
 
競技チケットのキャンセルは

会社の方にお願いし

今取れているKTXを優先して

その日に見られる競技のチケットを買い、

とりあえず

予定通りに出かけることができました。

ほっほっこり


{90262F27-1A8C-49A3-B9F5-E3A7271359C7}

これ、旅行者だと困りますよね〜汗

外の競技だから

天候には逆らえないのですけど。

一人だったらなす術なかったかも。。

さて、KTXは、상봉(sangbong )7:05

⇄진부(jinbu )8:17という早朝便。

これしか取れなかったのですが

見る競技が変わったので結果オーライほっこり

9時半開始なので

ちょうどいい時間です。

KTXは特室だと、水とスナック

(クッキー、ミックスナッツ)が付いています。

片道、27,900wonでした。



{7911DC40-DD8E-429D-BC43-D52179BD8DEC}

東へ向かうので

綺麗な日の出も見られました。

1時間ちょっとの快適な旅。

駅から競技会場へは

シャトルバスが運行しています。

行き先ごとに番号がふってあるので

わかりやすいです。



{E4511406-E27D-4BAD-922E-22C7947FBCE1}

やって来たのは

アルペンシア スキージャンプセンター。

ジンブ駅からは、TS4のバスで15分くらい

だったでしょうか。

ここ、オリンピックが決まった時に

韓国観光公社さんのツアーで

連れてきて頂き、(過去記事→

ジャンプ台の上に立ったことが有ります。

ここを滑り降りるなんてあせるあせるあせる

信じられないーガーン



{B36D2EAE-D629-4D3C-AE88-8735B4F0E736}

観戦するのは

女子のスノーボード、ビッグエアー

という新しい競技です。


{0D83B04E-344B-4386-B116-8588A4C176BE}

スタンディングなら、

80,000wonとお手頃価格。

しかも、間近で見られ

臨場感が味わえるのでOK🙆


{80023409-5B51-42D6-B190-A24BFB37A19B}

飛び出すところは

巨大モニターで観て

ジャンプから着地までの場面を

下から見る格好となります。



{60EB0678-7BF5-463C-9EBB-7ECDB3D18A82}

びょーんと

青空に飛び出し

回転しながらこの急勾配の雪の上に着地。

すごいねーラブラブ



{A0EBC406-04C4-47CF-B65D-92683872ADB5}

今年から

正式種目となったBig Airは

DJもいて、観客もノリノリ音譜

面白い競技でした。


{3B0C7CF4-6A83-410E-8477-7B396B1BC9EB}

試技の終わった選手が目の前を

通るのも、嬉しいですね。

↑日本のレイラちゃん🇯🇵

惜しくも4位でしたが

立派な入賞㊗️



{003B845E-F581-4C17-8460-DEC565A406DE}

日本選手は、

4位、7位、8位と素晴らしかったです。

金メダルは、オーストリアのAnna🇦🇹でした。



{8918F511-3151-4CE6-BA7E-7A7EC8E32CD2}

表彰式は

真横から見られました。

例の白虎スホランが

うやうやしく運ばれてきます。



{68D71820-E904-4E9A-B52F-C4F7693C2404}

ここで渡されるのはスホランのみ。

メダル授与式は

翌日の夜に、メインスタジアムで

別途行われます。

つまり、今夜は昨夜の優勝種目の

メダル授与式が行われるのだそうですよ。

夜7時からだったので

見ることなく帰りましたが、、🥇




{FA57E701-3DAD-41B1-A736-071759D267E9}

初めて現地で見たオリンピック。

2時間だけでしたけど

貴重な体験でしたビックリマーク

この後は、また別のシャトルバスに乗り

オリンピックメインスタジアムに移動しました。

もう少し続きます。



ランキングに参加しています。
にほんブログ村 海外生活ブログ 韓国情報へ
にほんブログ村クリックお願いいたします!