韓国で

よく食べられる10月の果物

イチジク。

下旬になると

かなりお得に手に入ります。



{6C225B8B-2CC5-4D8A-9481-0D464196AB15}

遠くに

西日で光るロッテワールドタワーが

見えるここは、

ハンティ駅です。




{A1858EAD-3ABC-4FF1-AB68-0175DE09754D}

高層アパートが立ち並ぶ

住宅街の一角。

ロッテ百貨店の向かいに

小さな市場があるんですよ。

市場には、マーケットも2軒あって

そこで野菜や果物を買うことが多いです。

emartも近くにありますが

安さは断然、市場ですね。



{9CB6F00E-2F8D-40B8-B5C1-35ED5675AF00}

この日は

イチジクを箱買い

(韓国では基本、大量です)



{5DDECAB0-3DBA-451E-8356-62026DA39C57}

小ぶりですが

19個も入っていました。

これで、3,980ウォン(400円弱)とは

安いビックリマーク



{E972332B-5F20-4824-9215-5FB43875AE4E}

まずは、

そのまんま食べて、、、



{40FE88EA-8764-42B2-9859-9A6B8F0EFC49}

残りは

コンポートに。

イスラエルの赤ワインラブラブ

コンポートに使うには勿体無いんだけどね。

どっちにしようかな。


{7A9F335C-D8B3-4253-AE7F-8D64CA2B8344}

ラヴィを開けてみました。

いい香りにつられて

キッチンドリンカーになる(笑)

フルーティーで瑞々しく

やっぱり美味しいわ〜ラブ


{B855DC3C-8545-4843-8372-AD2C251E5C98}

この量のイチジクを

赤ワイン120cc、水120cc、

砂糖50g、レモン果汁15ccで煮ました。

スターアニス、シナモン、クローブなどの

スパイスとともに、煮ること15分。



{2D1064A8-76E5-4EE7-BD96-B3F974B3518D}

ちゅるんと

とろける食感に

赤ワインとスパイスの香りラブラブ

これで

しばらくは、イチジクを楽しむ

ことができます。




{C89EE585-6159-4FA4-A4A7-1C319CA628B6}

朝食には

ヨーグルトとグラノーラ、

おやつには

バニラアイスにそえても

美味しいです音譜

煮汁は炭酸水で割ってドリンクに。

余すところなく使えます。



ランキングに参加しています。
にほんブログ村 海外生活ブログ 韓国情報へ
にほんブログ村クリックお願いいたします!