11月2日、

ソウルのランドマーク

Nソウルタワーを目指して

南山ハイキングしてきました。

はたして紅葉は

どれくらいすすんでいるんでしょうか🍁



{1E172DAF-00F9-404D-82E2-F3FA244B34EF}

ケーブルカー乗り場から

歩きます。

残念ながら

曇天の空模様。


{60BBB20E-E6AC-4DBD-B134-6254B9B11E8D}

ここは

ビピンパが食べられる

 목멱산방(モンミョッサンバン )

過去記事は→

ここのイチョウはきれいに紅葉しています。


{208737C8-D04B-42B0-9F7B-87BF1C387DF3}

桜の葉はオレンジ色になっています。

モミジは、場所によっては色づいていますが

まだこれからが本番かな。


{596DB1CD-9135-4092-9BAD-86535C8A04DB}

ツタの赤が

鮮やかーラブラブ



{260DADDB-88F5-4A94-84F8-6E49AA34C937}

黄色から朱色へと

色づくモミジ、美しいキラキラ



{126F106B-E1E4-4EE8-BFDC-6482F5655CAC}

この木は

見事に紅葉ーラブ



{55B39099-7BA1-48FA-B7BA-D59BF24C4287}

ひゃーあせる

階段ばっかりのルートに

入っちゃった。。。

頑張って登りましょう。



{1BF73FA3-F548-4506-87AC-D1B611F627F5}

街は霞んでますねー


{2576AEB5-C4EA-4534-BAC0-1ECA08FE01AF}

南山タワーへの

アクセスは、いくつかあります。

今回は、最短の

階段から登ったので

もう膝がガクガクでした。



{B5672837-023E-44F9-A875-0CA6B6FAA19F}

もう一息。

頑張ろうービックリマーク

{F468D35F-004E-4711-A101-EB030748AED3}

タワーまで40分くらいかな。

階段はしんどいけれど

早く着きました。

タワーにある無料のカウンター席で

持参したサンドイッチを頬張りつつ

おしゃべり音譜



{8D308850-2988-4FFD-94EB-A5CBF9B8C96B}

天気がよければ

ソウル市内が一望できるんだけど…



{D239ED46-04F3-45DA-8CC7-46E9086F7D3E}

帰りも

明洞側へ。

坂道と階段。

下りの階段も、膝にくるわー汗


{A549F76B-420A-40D2-BC7E-7EAB581E2F8E}

モミジの紅葉は

まだこれからですので

1〜2週間はたのしめそうですよ。




ランキングに参加しています。
にほんブログ村 海外生活ブログ 韓国情報へ
にほんブログ村クリックお願いいたします!