南山にまださくらが咲いていた頃、

ビピンパで有名な

に行って来ました晴れ

{E974B6EA-EB1B-42DC-A9D4-884F19E3B157}

ここは、

南山ハイクの時には

必ず訪れたいお店。

あー、ミシュランと水曜美食会の

看板がでかでかと〜ビックリマーク

{60235B61-DB8C-4BE0-9B02-169CD6428F55}

この日は

花見客で賑わう週末。

遅めランチの時間だったんですが
 
45分待ちでした。

{BBD2D89A-A444-45A6-9224-BB847C216E25}

案内されたテーブルは

外のテラス席ラブラブ

さくらの花びらがはらはらと舞い

何とも風情のあるランチとなりました。

{20613CB7-7B8A-4234-B112-2C809AE27C99}

注文したのは、

プルコギビピンパ9000ウォンです。

お肉の入っていない

野菜だけのビピンパもありますよ。

{D95B2857-9E9B-4A3B-BF44-B46D330BAB3F}

スープは、塩味しっかりめの

コンナムル(もやし)スープです。

青菜なキムチは、セルフでお代わりできます。

{3F9E6998-F680-4999-84E2-0B6EA6AB7EB8}

重量感のあるユギ(真鍮)の食器。

スプーンも刻印入ってる。

{197E2D1D-DC58-4FE2-B52A-9DBDF0B12069}

綺麗に並んだナムルも

ご飯に入れて、、、と。

『最初からご飯の上に乗っけといたら

ええんちゃうん?』と主人。

いや〜わかってないなぁ〜(笑)


{740C9F37-BA41-4F6C-8562-D83200A14B69}

で、

結局、こんな混ぜものに

なっちゃうんですけどね汗

美味しくいただきました。

{E0B78BF4-7CF8-4156-986E-99F94C09A1D0}

明洞方面から

徒歩で行けます。

{77664680-0243-479A-AF94-539F449EBD87}


ランキングに参加しています。
にほんブログ村 海外生活ブログ 韓国情報へ
にほんブログ村←クリックお願いいたします!