昨日は

暑い中出かけて調子が悪くなりました。
 
夕方になって頭が痛くなり寒気までしてきて

夜9時にはベッドへ。

ブログは予定通りにアップするよう

予定投稿しておいたはずが、、、

出来てなかった。がーん汗


今日は一日、エアコンのきいた

家にこもっておりました。

だって外の気温がすごいことに。

午後7時テレビをつけたら

江南区、この気温ですもの。。。ガーンガーンガーン

{ACA56667-3371-4539-85EA-DDE520F4D8F8}


さて、こちら

ソウルの地下鉄ホーム。

電車を待っていると

隣から何やら甘〜い香りが。。おーっ!

防護ドアに写る女性、よく見てビックリマーク

(見えづらいか…)

タッパーを取り出し

チャメを食べ出すおばちゃんでした。

チャメはこの季節の定番果物

マクワウリです。

おもむろに何かを食べ出す人、

結構出くわしますw

{BA2DCC2D-872E-428C-AFC5-1273FA52A36E}


地下鉄&バスを乗り継いで

やってきたのは、チェギドン。

薬令市場があるので

漢方の香りがプンプンします。

{A6EB49AD-722D-413F-93EC-758803868DD9}

さらに進むと

ソウルでもかなり大きい市場、

京東市場(キョンドンシジャン)が

あります。

お肉屋さんには、犬肉も売られているので

肉売り場を通る時には要注意ね滝汗

{CC4F3CA2-6430-45FA-9CCE-9A2BB04B7B64}

私の目的は、

コレ。

スライスナツメとクコの実。

店頭にはナツメがたくさん並んでいますが

スライスしたものは

奥の冷蔵庫に保管してありますので、

スライスデチュ、と伝えます。

{C5E53D98-4792-4C6A-A218-751925CFB56E}

小分けにして

東京で会う友人のお土産にしました。

ソウルで出会った友人なら

この美味しさがわかるはず。

パッピンスに乗って出てくるところも

ありますからね。

{0E06F449-E273-42CE-9C87-0407FF09227E}

ほんのり甘いデチュは、

そのまんま、お茶うけにもいいですよ。

クコの実は、そのままでは固いので

お湯で戻すのがオススメ。

ズボラな私は、そのまんまお茶に入れたり

ヨーグルトにも混ぜたりしています。

{74EEBB05-83B4-4E5D-A5A3-DAF99C49D8BA}

そういえば

韓国にきた頃、대추(デチュ)というのは

韓国特有のは呼び名だと思っていました。

しかし、韓国語が少し出来るようになり

デーツのことなんだとわかり、納得。

韓国語だと、

ツがチュになってしまいますからね。

ニコ

京東市場

ソウル特別市 東大門区 祭基洞, 一帯
(서울특별시 동대문구 제기동, 일대)
定休日:第1第3日曜

ランキングに参加しています。
にほんブログ村 海外生活ブログ 韓国情報へ
にほんブログ村クリックお願いいたします!