東京ステイでの

お楽しみは

ソウルで知り合った友人たちとの

女子会。


若者で賑わう

渋谷に集合。

KICHIRI 渋谷 の

個室で飲み放題付きです。

{D0ED217F-4DFD-422A-9236-D5EBC8451416}

飲み放題ですが

お料理も美味しかった。

サラダ、パテ、カルパッチョ、

蟹味噌甲羅焼き、ローストビーフ、わらび餅。

バター味のフライドポテトは

お代わり自由でした。

{CB26C985-8A8C-446B-929D-1D22FB074993}

フリードリンクに入っていた、

鳥海山ヨーグルトが

美味しくてびっくりドキドキ

ストレートだとお酒の味がしますが

ロックだと本当にさっぱりとした

ヨーグルト。

美味しすぎーラブ

{A55326B0-9175-40D8-8027-1AF9A1CC6A13}

部屋は、

掘りごたつ式の個室で

照明暗めでムーディーでしたよラブラブ

{AD5A1BB7-7F82-4EEB-9221-DA29120A6F34}

場所も、渋谷109前なので

アクセスよいです。

【KICHIRI 渋谷  】

050-5868-2505 
東京都渋谷区宇田川町23-5 ハイマンテン渋谷5F 


生ビールシャンパンステーキ



まだ渋谷の夜を楽しみたくて

すぐ近くのカフェへ。

リンツから一時帰国中のkさんと

ロクシタンカフェに入り

おしゃべりラブラブ

{A04F8A3E-33BA-4C58-BEC7-976302C5DB4C}

窓からは

大勢の人が見えます。

外国人にも人気スポットとなっている

スクランブル交差点では

わたしたちも自撮りしましたよw

楽しかったドキドキ

{B875ECE7-9681-4775-B124-6B7B4D998A61}

【ロクシタンカフェ 渋谷店 】

050-5868-2473 
東京都渋谷区道玄坂2-3-1 渋谷駅前ビル 2-3階 


コーヒートロピカルカクテルショートケーキ



他にも

色々食べましたドキドキ

スイーツは、かき氷。

雪ノ下銀座の黒蜜きな粉氷です。

銀座店は、ホットケーキとかき氷専門店。

1時間待ったわ。

{158688FE-60E0-43D6-8C70-A0E8EC12E6AC}

【雪ノ下銀座 】
070-5517-9506 
東京都中央区銀座1-20-10 トマトビル 3F 

やしの木カクテルプリン



 食べたいものリストに

入っていたもの、冷やし中華ビックリマーク

六本木駅前で看板につられて入ったのは

本格中華料理店でした。

サラダ、春巻き、杏仁豆腐まてついた

冷やし中華が、1,080円とは

コスパよしドキドキ

{2382EF1D-928C-4C77-B0DC-404AED312BE7}


【全聚徳 六本木店 】

050-5872-9443 
東京都港区六本木6-1-24 ラピロス六本木 202 


中国ジュースラーメ



東銀座から築地界隈には

たくさんの鮨屋があります。

ふらっと入った店は

ランチセット1,380円。

目の前で握って出してくれます。

食べてもどんどん増えるーラブラブ

イクラだけは残しちゃったけど

どれも美味しかったです。

{41D48121-E3F2-4980-9E77-BB512DDD0380}

オーガニックカフェで

丸ごとグレープフルーツジュース。

{66DCB3FB-CD1C-437A-8F1B-01A3729888D2}

中野まで足を伸ばして  

お茶屋さんOHASHIで

可愛いお茶も購入しました。

{96ADBD54-A394-4F7E-80DF-16ADE536CFFA}

【オオハシ 】

03-3381-5320 
東京都中野区中野3-34-31 大橋ビル 1F 

お茶赤薔薇クローバー

やっぱり日本には

美味しいものが多い。

そして、安いね。

ニコ


ランキングに参加しています。
にほんブログ村 海外生活ブログ 韓国情報へ
にほんブログ村クリックお願いいたします!