仁川中華街の
続きです。
二軒連なるカフェ。
左側は、初めてここを訪れた時に
入ったことがあるので
今回は、右側へ。
cafe 官洞五里珍(カンドンオリジン)です。
やっぱり韓国風なような。
やはり、日本人のお宅。
小上がりの畳の間も残してありました。
気候のいい時には
外の席もよいですね。
アイスコーヒーとスイーツ

このコーヒー美味しかったです。
ライオンヘッドのグラスもよいね。
カステラソルギでした。
ソルギは、韓国の餅菓子。
それがカステラ風味とは、
日韓融合スイーツ

イタリアンレストランまで
出来ていましたよ。
階段を上がって行きます。
この階段が中国人街と日本人街の
境界線になっていたそうです。
自由公園。
銅像は、ダグラス マッカーサーです。
彼は韓国では英雄です…
(日本による統治からの解放という意味でね)
テクテクと下り
また、中華街へと戻って来ました。
せっかく来たからには、
お土産買って帰ろう〜

顔より大きなコッカルパンは、
膨らんだおせんべいみたいな中華菓子。
薄い皮の内側には黒蜜が塗られていて
ほんのり甘い

長崎銘菓、一口香の原型だと思われます。
あちこちで試食しましたが、
ここのが一番美味しかったですよ。
