三月から始まった

駅三グローバルビレッジセンターの

週一民画クラス。

午前中の2時間、集中して

筆を走らせる充実した時間です。

五月のクラスは無くなりましたが

六月からまた再開されるそうです。

{BDC6F9BB-3427-49BA-905F-24FE1CE3DB6F}

この日は、 

民画クラスの後、

Izさんおすすめの店でランチをしました。

オフィスビルの中に入っている

飲食街の一角にあるここは

『乙密台 ウルミルデ』

{29DD5476-788E-49D6-A686-717517932307}

お昼どき、

サラリーマンでいっぱいでした。

{CAA9350A-E014-47DF-B419-9D66A275C20B}

メニューは、

至ってシンプル。

麺類は、

ムルネンミョン(水冷麺)11,000ウォンのみ。

ネンミョンのお店によくある

ビビン麺は、ありません。

{1938CAF0-8D64-4FCF-80C4-B066E51245EC}

お水がわりは、

そば湯!?

{955784F7-01F9-4B16-B593-259FC268EFC3}

パンチャンの

キムチと大根。

このキムチは浅漬け風で美味しいラブラブ

{4047926A-F387-47F0-A73C-049AAC945832}

しばらくして、

ムルネンミョンと、ノクトゥジョンが

運ばれて来ました。

{4EDA2C68-172F-4383-AA81-BB5382EDAE89}

ノクトゥジョンは、

緑豆のチヂミです。

中には、お肉がたっぷり。

ムルネンミョンのスープを作るのに

使った牛肉かな?

{EBC21403-5F9D-429A-967F-01A13FC64FE6}

そして、

ムルネンミョン

弾力あり過ぎて噛み切れない麺もありますが、

ここのは、食べやすい。

蕎麦粉の麺だと思われます。

梨、牛肉、キュウリ、大根のタワーも
 
美しく盛られています。

酢と辛子を入れてさっぱりといただきました。

{06744ABA-38C4-4E6A-BE39-31F446CDFF4C}

友人曰く、

ソウル三大冷麺のひとつなんですって。

へー、知らなかった。

最寄駅は、江南駅4番出口です。

{CDDA8584-E5C9-4642-A4B3-144209B5AA31}

冷たくてさっぱりした麺は

食欲のない時でも、するすると食べられますね。

(味が単調で途中で飽きちゃうけど…)

ウシシ

ランキングに参加しています。
にほんブログ村 海外生活ブログ 韓国情報へ
にほんブログ村←クリックお願いいたします!