一週間前のソウル、

桜の蕾はまだかたく、

咲き始めるにはまだかかるかなぁと

思っていたら

一気に満開になりました。

ガーベラ

これは

一週間前の石村湖(ソクチョンホス)。

しだれ桜は、まだつぼみでしたが

今は綺麗に咲いています。(友人のSNSで確認)

5月8日まで湖には白鳥親子が浮かんでいるので

さくら咲く白鳥の湖となっています。

お散歩コースにオススメ

満開のソクチョンホスは過去記事で→

{A9AE6E8D-1D3B-4F83-BE6F-9092EB18993D}

今日は

ヤンジェ川へ行って来ました。

{852AE585-33EB-40DB-AB70-4A824A9AAA9C}

黄色いケナリ(レンギョウ)と

さくらのコントラストが美しい

{B1E1E0B9-6698-48F0-8650-377856D3AACA}

今年は

土手にチューリップも

植えられて、一層華やかです。

{CDE6251F-A92A-4FAD-B931-EB7A78AE18C5}

私の好きな景色は、ここ下差し

対岸の小山に咲く

こんもりとしたさくらたちハート

芽吹き始めた新緑と薄紅色の桜が

なんとも美しい〜。

{1712F6A9-5C89-4816-A7D1-AC02025E538A}


道谷のタワーパレスあたりには

しだれ桜がたくさんあります。

白っぽいものや、濃いピンクなど。

{7F348CC8-ECF9-473A-954D-9C9302BD3ABF}

みんな思い思いに

写真を撮っています。

土手の上からそんな様子を眺めて歩くのも   

また、楽しハート

{7B6AF909-D7C6-47AC-A73E-945DAF6DC461}

運良くベンチを確保して

しばらくお花見。

団子ならぬ、ベーコンエピをかじりつつね。

{6BCC7E31-3003-4B0D-AB32-CA84EA9A0A90}

しばらく川沿いを歩いた後は

バスで駅三洞まで移動。

桜の時期に是非来たかった

coffee smithです。


{0274F3F4-EEFB-4EBD-9E6A-C284C3713171}

テラス席の上には

満開のさくらガーベラ
 
風が吹くとすでにはらはらと散り始めていました。 

一気に咲いて一気に散ってゆくのね。


{9FBE9A99-1622-4D75-96F7-93607E301B3B}

店内とテラス席を仕切る

大きな窓は全開で

境目がないくらい。 

気持ちのいいカフェです。

桜が散っても緑の時期もオススメです。

{257028DC-4410-4793-84B6-C3DAFA8B74C9}

場所は、

江南駅1番出口もしくは3番出口より

徒歩5分くらいです。

{C7BB6955-6457-49DD-8FA8-01A8B9A49894}



ランキングに参加しています。
にほんブログ村 海外生活ブログ 韓国情報へ
にほんブログ村←クリックお願いいたします!