なんども書いていますけれど

韓国のお店の入れ替わりは

驚くほど早い。

人気があっても、然り。

にほんブログ村 海外生活ブログ 韓国情報へ

ここは、snow mountain という

ミルクカキ氷を出すカフェだったんですが、

2年で別の店に代わってしまいました。

(2年というのはやはり家賃の値上げ?)


{EF7E3D0C-BAFE-42A0-B308-749E17AF5033}

お店の名前は

315 TAIWAN CAFE。

台湾のミルクティーが飲めるカフェです。

{9BAC6E58-478D-40CB-99FF-B174A9A2A9CF}

休日の店内は 

すごい人でした。

何といっても、ミルクティーが安い!!

ホットなら、1500ウォンで茶葉も選べます。

アイスだと、2300だったかな。

{57A9FFDD-2A07-4231-A2E9-4644DD3F7794}

カウンターの前にある

ホット用の茶葉音譜

どれにしようかな〜。

{EFA33BCC-DEEA-419C-9F78-A719E33D88C0}

ここ、名前はカフェですが、

実は、台湾茶と台湾菓子のお店なんです。

安価でドリンクを提供して

商品を買って貰うというシステムなのだと思います。

店内で出されるミルクティーも

パックで売られていますよ。


{417B2561-0B23-4FBE-BA97-E73AA0344D84}

冷たいボトル入りも。

{20125F30-F6F9-46F8-9B3F-1CFADF0ED017}

ヌガーも、

いろんな味があって、

買いたいのだけど〜

お値段が、、、強気あせる

{2FD83744-94AB-4106-81C3-0936A18FAC73}

パイナップルケーキも

あります。

{8E777849-D7DC-4E7A-AC36-CB8FF02B4CF2}

クラッカーにヌガーを挟んだ

牛乳餅。

食べてみたいけど、、、

10枚入りで、千円って、ちと高いダウンバナナ

{A351EB71-5A32-4B69-B9EB-9A876991204F}

そして、

南国の果物もバナナ

{2E0C5DF0-AC61-4A00-9639-08C41C4EB0CB}

店内をぶらぶらしているうちに

番号が呼ばれ

ドリンクが出来上がりました。

{493B5B6A-4A68-47CA-A48E-83B6BAE0D040}

アイスもホットも

ちゃんと、ティーバッグがはいっています。

味は甘いですが、ちゃんとお茶の味するラブラブ

{484FE6F4-55EC-40F7-9413-FEE1EE6B5B8C}

こんなに小さめカップなので、

一杯だけで捨てるのは

茶葉が勿体無い気もします。

{56148F77-E744-4D6F-88BC-FE2247DFB8F0}

店内には、

ナムコ製のゲーム機もあり、

牛乳餅やティーバッグなどの

商品がゲットできる…かもウシシ

{20BF4E63-8698-44C5-99D7-A18C815BCAF9}

お店の場所は

ポスコサゴリの一角です。

チェーン店っぽいので、

他にも出店しているかもしれません。
 
{CBDBD851-9A9C-4CDA-95C3-70102032480C}

315 TAIWAN CAFE

ソウル市カンナム区テヘランロ447
서울시 강남구 테헤란로 447


ランキングに参加しています。

にほんブログ村 海外生活ブログ 韓国情報へ
にほんブログ村←クリックお願いいたします!