以前通っていた

キョンア先生の韓国料理教室に

一年半ぶりに参加してきました。

にほんブログ村 海外生活ブログ 韓国情報へ

日本への赴任が決まった

友人の最後のお教室なので、

門出を祝うプロセッコを持参して…🍾

{EAD17F24-FB7A-43B1-ACB6-073E416C7DE4}

キョンア先生のお教室は、

説明も日本語、

調理も全て先生がなさいます。 

{A0E3D674-593C-476A-A982-90472689AC37}

先生の鮮やかな手つきを眺めつつ

レシピに分量などをメモするだけ。

らくらくレッスン音譜

{D6B79CB1-13B7-4F8F-871D-C42EE43E300B}
 
1時間半ほどで、

お料理がテーブルに並びました。

{E4CB8942-9937-4839-87E2-A64F148DA390}

この日持参したのは、

picciniプロセッコ。

トスカーナのドライな発泡ワインです。

スッキリとした軽い飲み口は、

ランチにぴったりキラキラ

{66EC8403-196F-4793-B859-14F32E9D8514}

献立は、

アワビご飯(절복밥=チョルポッパプ)、

乾燥大根葉のスープ(시래기국=シレギグッ)、

スルメイカをセリで巻いた(미나리강회=ミナリカンフェ)


{B1329E0A-D1D8-4107-B055-FC4F71C54446}

宮廷トッポギ(떡잡채=トッチャプチェ)

蓮根チヂミとエゴマ粉入りセリのチヂミ

(연근전과 들깨미나리전)

{603EB58D-BA75-449F-8ACB-38D2E61CCABD}

豚肉ピリ辛炒め(재육볶음=チェユクポックム)は、

エゴマやサンチュで巻いて

手づくりのサムジャンをつけていただきました。

お店のチェユクポックムは、

から過ぎて食べられないのですが、

これは、見た目赤いけど、辛くなーい。

美味しいーラブラブ

{8E4CA6A1-6DA5-464D-83A0-718399BE597F}

デザートは、

よもぎ餅(쑥찰떡 =スッチャルトック)。

周りにまぶした

ほのかな甘みの白小豆の餡が絶妙でした。

{76355C16-9697-4490-9294-1639A1C57470}

やっぱり、

キョンア先生の韓国料理は美味しいラブ

また、しばらく通うことにしました。

月に一度のお楽しみドキドキ

{18E27B00-F881-4D9B-8213-8D6DED422BB9}


ランキングに参加しています。

にほんブログ村 海外生活ブログ 韓国情報へ
にほんブログ村←クリックお願いいたします!