三月三日
 
今日はひな祭りですね。  
 
 
{B3170E41-00DA-49AD-8533-2BCF6801D212}
 
これらは、先日の一時帰国の際に
 
出会ったおひなさまたち。
 
どちらもステキ〜カナヘイきらきら
 
{09A328AF-32E0-443D-A5FD-E0C76102E297}

私のおひなさまは、
 
実家で長いこと眠ったまま。
 
ちゃんと残っているのかしら…
 
 
 
さて、昨日の続きです。
 
カムジャタンの後は、
 
聖水(ソンス)で行ってみたかったカフェです。
 
近頃、ソンスにはカフェが色々と
 
出来ている様子。
 
まずは、お目当のカフェに行く前に
 
キャロットケーキの美味しい店で
 
ケーキをテイクアウトしました。
 
お店の名前は、or.er.garden.
 
{07154230-C235-4498-B5B6-E7358DEF4BF8}
 
このあたり、  
 
皮を扱うの店が多いらしく  
 
靴屋さんが多い。
 
こんなおしゃれな店構えも。
 
{2689FF31-8B22-49CC-A2CB-8432FCBE6845}

目指すカフェは、こちら。
 
赤煉瓦の倉庫を改装した
 
デリムチャンゴです。
 
漢字だと「大林倉庫」かな。
 
{DAF3D927-D8BF-450E-9C35-EF6843A2855A}
 
大きなドアを開けて中に入ると
 
いきなり現れる
 
木のオブジェカナヘイきらきら
 
ここ、アート作品の展示スペースでも
 
あるようです。
 
{B81E4682-1ECA-4252-B2EC-CBC1D4F3D514}
 
いかにも倉庫らしい
 
無骨な空間ですが、
 
使っているテーブルや椅子は
 
それぞれ趣が異なる、こだわりの品らしい。
 
{0681CE43-BF8E-4C50-9684-DBF688ECEB19}
 
隣のスペースは
 
また違った雰囲気で
 
こちらも広い〜。
 
{95BCE0F1-46F1-448F-BD98-C51EA2F2A59C}
 
カウンターでまずは注文します。
 
コーヒーは、ハンドドリップなんですね。
 
{DC267F2C-F3AA-48AE-9E74-7CEB62303330}
 
よく見ると
 
鉄のオブジェもありました。
 
メニューの横の壁に、巨大な鉄のクモ。
 
{C35713E4-9520-4ECD-9B86-C1B421F7DCED}
 
カフェですが、
 
ビールやワインもあります。
 
みな、思い思いのドリンクで  
 
乾杯ショット
 
{8841CBCA-FAB9-47B4-AEEA-6D592D8CF4F4}

私たちは、二階の大テーブルに陣取り
 
持参したケーキやカステラを食べ
 
3時間くらいはいたんじゃないかな。
 
韓国カフェのいいところは
 
持ち込みでも許す、寛容なところですね。
 
{3F23837A-8FC7-40F9-B125-37F82878D26D}

2号線、聖水(ソンス)3番出口より
 
直進、左手にあります。
 
☕️
 
ランキングに参加しています。
 
にほんブログ村←クリックお願いします!