おはようございます太陽


ブログにご訪問していただき、ありがとうございますニコニコ




    


今までの知育(長男)立ち上がる




6ヶ月頃   〜  幼児教室(約1年間)




今まで下記内容に取り組んできました




語りかけ、フラッシュカード、ドッツカード


絵本の読み聞かせ、英語かけ流し&動画


ピグマリオン、七田式プリント等




絵本の読み聞かせ



(2歳3ヶ月〜カウント開始)



4,715 冊



パルキッズ&英語絵本



(3歳5ヶ月〜カウント開始)



   919 冊







最近プリント、ワーク類を



殆どやっていなかったのですが、



試しに計算問題させたところ(2+2=等)



数字を小さく書けなくて…






危機感を感じたので



書く練習をする事にキョロキョロ



50字ワークがちょうど良さそうヒヨコ





「5が2、6が3にパンチしてる」らしいです。


子供の感性って面白い泣き笑い




あと、点描写も始めました。


今のところ楽しそうに取り組んでいますニコニコ





教育カテのブログをみてると、



朝活されていらっしゃる方が多いように感じますキョロキョロ



私と息子もやってみようかなひらめき




猫しっぽ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫あたま




流れ星習慣化したい事流れ星





点描写などのプリント、ワーク(算国)



帰宅後〜夜


ジョリーフォニックス、オンラインレッスン

絵本の読み聞かせ(国英)



主に食事中


パルキッズと絵本のかけ流し(英)





母ちゃん頑張るぞ知らんぷり



それでは〜バイバイ