こんにちは![]()
ブログにご訪問していただき、ありがとうございます![]()
今までの知育![]()
6ヶ月頃 〜 幼児教室(約1年間)
今まで下記内容に取り組んできました
語りかけ、フラッシュカード、ドッツカード
絵本の読み聞かせ、英語かけ流し&動画
ピグマリオン、七田式プリント等
絵本の読み聞かせ
(2歳3ヶ月〜カウント開始)
3,293 冊
パルキッズ&英語絵本
(3歳5ヶ月〜カウント開始)
冊
先日、公式ジャンルを変更しました。
主婦 → 教育・お受験
夏休み中、あまり主婦らしい事をしてないので![]()
長男が幼稚園へ行き始めたら、
(節約の為)買物、料理頑張ります![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
今月からパルキッズを始めました。
夫婦共に殆どテレビをみないので、
毎日かけ流し2時間継続する事は出来そうです![]()
英語絵本は、
乳児期〜何度もかけ流し
&音源に合わせてみせた絵本なので、
1週間に5冊毎替えています![]()
絵本を交換する頃には、
気分次第で一部暗唱してくれます![]()
近々、改めて長男の教育方針を
書き出したいと思います![]()
それでは〜![]()