おはようございます太陽


ブログにご訪問していただき、ありがとうございますニコニコ





「専業主婦」と聞くと、


時間にゆとりがあるイメージを持たれる方が


多いのでしょうか。





私は現在、


2歳児を子育て中の専業主婦なのですが


日中は割とバタバタしています。


要領が悪いのかしら笑い泣き




猫しっぽ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫あたま



昨日のタイムスケジュールニコニコ



6:30    起床、お弁当の用意、食器片付け


7:30     朝食準備、朝食


8:30     食器洗い、料理(大根の下茹で)、

             お風呂掃除


9:30     知育(絵本、ドッツ、ピグマリオン)


10:00   洗濯物たたむ、買物リスト作成、

             お出掛け準備


11:00   買物(1週間分まとめ買い)


13:00   昼食準備、昼食、後片付け


14:20   おむつ替え、電池交換、家計簿入力


14:45   外遊び(キックバイク、どんぐり拾い)


15:45   寝かしつけ(絵本)


(16:10〜一緒にお昼寝)


16:40   夕食準備(おでん)


(17:15〜ゆで時間にブログ入力)


17:45   入浴準備、子とお風呂


18:30   散歩(夫と子)


18:50   子と夕食、後片付け、歯みがき


(夫。食器洗い)


20:00   絵本(20:20〜一人遊び。自由時間)


21:50   寝かしつけ(絵本)、就寝





猫しっぽ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫あたま




昨日は、主人の出勤時間が遅かったので


いつもより30分遅い起床時間でしたニコニコ





あと、定時退社の日で体力が残っていたので


(珍しく)料理してくれましたウインクキラキラ




↓私が作ったおでん




↓主人が作った焼きビーフン




昨日は


主人が家事してくれたので余裕があったけれど、


残業して帰宅時間が遅かったり、


翌日に備えて早めに寝る日の方が多いですショボーン






もう少し家事育児、プライベートに割く時間が


持てれば良いのですが…





もしかしたら転職するかもしれません。。


(夫婦共に、主人が週休1日で


平日の疲れから休日寝て過ごすのが


不満なのですショボーン





主人は、家事育児に関われないストレスで


持病が悪化したらしく…





色々と心配ですショボーン




ココ太郎のmy Pick