おはようございます太陽


ブログにご訪問していただき、ありがとうございますニコニコ





2021年10月(2歳8ヶ月)月見




国語

読み聞かせ(英語の絵本も含む)440冊

※2021年6月6日〜累計1,550冊

フラッシュカード(9日)



今までに読んだ「くもんの推薦図書」一覧




算数

ピグマリオン(14日)

※1〜5の数理解(絵数カード、ドット棒B、親子カード)

ドッツカード(19日分)




英語

(車内で絵本CDかけ流し。9月中旬からスタート)

Youtubeで歌を聴かせる(リトルベイビーバム)

※絵本B教材 → C教材に変更




 

 

 

 

 

 

 

 




プリント、ワーク

七田式プリントA(8日分)

めいろ2歳(7日)


 

 




その他

外遊び(公園、キックバイク、どんぐり拾い等)9日

※イベント(動物園、運動会)

図書館(5日)

※一度に借りる冊数(20冊)




猫しっぽ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫あたま




息子の成長




ほぼ全ての大文字を読めるようになりました拍手

(小文字にも少し興味を持ち始めました)


平仮名にも少し興味を持ち始めましたニコニコ

(お風呂であいうえお表を指差しています)


下の名前は、何とか指差し出来ました。

名字はまだ難しい様子。





英語、C教材にしたら

あまり聴いてくれなくなりましたえーん

内容が難しいのかな…


1度に2〜3冊しか見てくれません。

(興味無い息子に必死に見せようとする母)





あと、ヌマーカステンを作りました!

(知育ブログを参考に、

牛乳パックとクリアファイルを使いましたお願い

ビー玉の出し入れは出来ないです)



とりあえず5個から始めます。



余裕があれば、

出産前にあと1〜2個作りたいです口笛

(ビー玉10個入、20個入とか)









息子君が好きな絵本(くもんの推薦図書)

 


↓仕掛け絵本

 

 

↓仕掛け絵本

 

 

↓探し絵遊び

 



仕掛け絵本や、探し絵遊びが好きみたいです口笛





それでは〜バイバイ




ココ太郎のmy Pick