こんにちは![]()
ブログにご訪問していただき、ありがとうございます![]()
突然ですが、
モチベーションを維持する為
教育内容をブログに載せたいと思います![]()
(とりあえず臨月まで、1ヶ月毎更新したいです)
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
2021年9月(2歳7ヶ月)![]()
国語
読み聞かせ(英語の絵本も含む)472冊
※2021年6月6日〜累計1,110冊
フラッシュカード(9日)
今までに読んだ「くもんの推薦図書」一覧
算数
ピグマリオン(9日)
ドッツカード(18日分)
英語
(車内で絵本CDかけ流し。9月中旬からスタート)
YoutubeでABCの歌等聴かせる。
プリント、ワーク
七田式プリントA(8日)
めいろ2歳(5日)
はさみ(7日)
その他
外遊び(公園、キックバイク他)7日
図書館(5日)
※一度に借りる冊数を20冊に増やしました。結構重たいです…
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
息子の成長
キックバイクに跨りながら1人で歩けるようになった。
絵本を見て「ぞろぞろやって来た!」と言った(写真参照)。
アルファベットをいくつか覚えた(BC,H,OPQ,WXZ)。
↓普段「ぞろぞろ」という言葉を使わないので驚きました
息子君が好きな絵本(くもんの推薦図書)
息子君が好きな絵本(ノンタンシリーズ全般)
それでは〜![]()

