こんばんは星空


ブログにご訪問していただきありがとうございますニコニコ


本日2回目の投稿ですチョキ




二人目を妊娠したのを機に、


教育費の貯金計画を立てたので公開したいと思いますグー炎




↓現在の貯金簿(iDeCo等の老後資金は含めていません)札束



今ある資産の内、

預金300万円で投資信託(NISA)購入予定。

(今は高いので買いません。年内にもう少し下がって欲しい…)




目標金額まで残り約930万円。


→児童手当から約360万円(保険料代)

→パート代から約300万円(投資信託)

→運用利益約300万円(外貨建保険、投資信託)




つまり自力で貯めるのは

残り約300万円



まだ猶予があるので簡単そうですけれど、

同時に老後資金を貯めていく事を考えると

そんなに余裕ないかもぼけー

(退職金少ないだろうし、子供が大学卒業する頃主人が定年なので)



ちなみにこの貯金は大学費用に充てる予定です。

中高生になったら塾代等かかりそうなので、

子供が小学生の内に300万円貯められると良いなぁうーん




それでは〜バイバイ



ココ太郎のmy Pick