こんにちは
良い天気ですね!お出掛け日和
突然ですが、
実家滞在中の家計簿を公開します。
両親と祖父母のおかげで、少し貯金出来ています
9月分傷病手当金(10/30入金)193,343円
支出計(193,869円)
・夫婦iDeCo 10,000
・貯蓄型保険 22,000
・特別費積立 50,000(国民年金、引越費用他)
・医療保険等 11,369
・任意継続保険 25,500
・夫婦スマホ 5,000(若干変動あり)
・夫婦小遣い 20,000(各10,000円)
・やりくり費 50,000
※児童手当+貯金の一部を、
外貨建て終身保険15年払に充てています
※iDeCoは残高50万円以上(手数料減額基準)
貯まったら私の分だけ積立停止する予定です
※時々実家からお金を貰うので、
息子の幼児教室等、教育費に充てています
)
実家滞在中は、
家賃、水光熱、wifi代がかかりません。
お陰様で何とかこの予算でやりくり出来ています
現在夫が求職中なのですが、
手取り22万円以上で探してもらっています。
約19万円 - 約6万(任意継続&国民年金)=約13万
家賃5万+水光熱wifi2万+車1万+教育1万=約9万
⇒月収手取り22万円以上欲しいと考えています
就職先が見つからなければ妥協するけど…
(私が働くまで貯金崩して生活する等)