雨が降らない今日この頃、
皆さんいかがお過ごしでしょうか?
お久しぶりです。有田です。
さて本日はたまには海以外のねたでもと思い、
ダイビング器材の話でも。
フィンなど基本器材に言及してしまうと、
熱くまた主観的になってしまうのが見えていますので、
(まとめて言うと好みの問題になってしまいます。)
今回は日頃僕が使っている、
もう手放せない便利グッズを何点かご紹介します。
まず一番のお勧めは、
「つんつん棒」これこそ忘れるとショックな一品です。
ガイドにしか必要なさそうですが、
着低時の体の支え、流れの中での杖のような役割などなど
持ってみるとこんなに便利な物はありません!!
器材は持ってなくても「つんつん棒」は持ってる方もいるくらい。
さて二品目は、
「オクトパスホルダー」いわずと知れたオクトパスを留めておくグッズ、
これはつけてない人が多いですが、
オクトを引きずって器材も水中も痛めるし、
砂など入るとフロー(空気漏れ)して大変です。
つける事に欠点がない!!マイギアの方はぜひ付けましょう!
そして三品目は、
「ポケットサイズのライト」です。
僕は仕事柄常に携帯していますが、
昼間のちょっとした窪みにも最適です。
今よりもフッシュウォッチングが1.5倍楽しくなります。
選び方は、使用頻度と金額が決め手です。
僕でもいまだに迷ってしまいます。
欲しい方はお近くのプロ、もしくはベテランさんに相談するほうがいいかも。
最後は
「曇り止め」僕はつばですが、
つばはイマイチな方はぜひ持っておきましょう。
当たり前ですが、曇ると全く見えません。
昔は歯磨き粉(目にしみる)や海草(早々浮いてない)
などと言われていましたが、
そんなに「曇り止め」がいろいろなかったからでしょう。
2.3滴でいいので物持ちがいいですよ。
(注:小さいので忘れる方がおおいです。)
ポイントですが、物によって効き方に違いがあるように思います。
買われる際は使用者の意見をぜひ聞きましょう。
久々に長くなってしまいました。