林浩子オフィシャルブログ「周りの評価に振り回されないブレない『自分軸』で生きる法則」 / フラクタル心理学* アクエリアス ナビ

林浩子オフィシャルブログ「周りの評価に振り回されないブレない『自分軸』で生きる法則」 / フラクタル心理学* アクエリアス ナビ

周りの評価に振り回されないブレない『自分軸』を育てると、どんどん自信を取り戻しあなたらしさが輝きだす

こんにちは、林浩子(こうこ)です。


夏以来、久しぶりにMBIPを開催します。




今年は、本当にありがたいことにたくさんの仕事をさせていただき、充実した一年となりました。
 

本当にありがとうございました。
 

きっと、10年後に過去を振り返った時、同じ思いを持って仕事をご一緒くださった皆様との思い出は、人生の楽しかったかけがえのない時として蘇ること間違いありません。
 

9年前に学んだ、MBIP。
テキストには、


「ビジネスで活躍したければ、busyになることを許可せよ」と書かれています。
  

この心理プログラムが私の仕事観を変えてくれました。
 

ぜひ、多くの方に学んでいただきたいプログラムです。

 
思考が現実するまでは、時間がかかります。
ですので、できるだけ早く思考を溜めるスタートを切ることが大事。


2024年、仕事で充実されたい方、
ぜひ、ご受講をお待ちしています。
 

12月4日、11日月曜コースを担当いたします。
1年間グループフォロー付きです。
お申し込みはこちら




■林浩子(こうこ)の講座とカウンセリングのご案内はこちら

 

■林浩子のYouTubeこちら(チャンネル登録いただけると嬉しいです)

 

■林浩子のInstagramこちら(フォロー大歓迎です)

 

■アクエリアス・ナビはこちら

こんにちは、林浩子(こうこ)です。


フラクタル心理学は2019年度より、関西学院大学大学院にて、経営戦略研究科の履修科目に採用されています。 



 
私が人生をさまよっていた名古屋時代。


かれこれ15年前になりますが、当時NLPを学び、マスタープラクティショナーの資格を取得しましたが、自身の人生に活かすことができませんでした。
 

時が経ち、関西学院大学経営戦略研究科 加藤雄士教授の「認知を変える人材開発手法」を拝読し、当時の学びが一気に深まることに。
 

当時は自身の未熟さゆえに、すばらしい学びの本質の理解ができていなかったと痛感します。




■林浩子(こうこ)の講座とカウンセリングのご案内はこちら

 

■林浩子のYouTubeこちら(チャンネル登録いただけると嬉しいです)

 

■林浩子のInstagramこちら(フォロー大歓迎です)

 

■アクエリアス・ナビはこちら

こんにちは、林浩子(こうこ)です。


今日は、フラクタル心理カウンセラー養成講座でした。



 
感情は、抑えるのではなく感じること!
なぜなら、
感情は、出せば出すほど...

「あ、あれ😅⁉️人にやられたこと、自分が人にやってたじゃん!😨😰😥😓」と気づけるから。
 

「修正が効かないのは、ここまでしっかりやっていないからじゃないか?と思いました」
 

はい、その通りです❣️
 

自分が今感じている嫌な気持ちは、過去誰かに味合わせたもの。

 
ここを見ずに、


「波動を上げよう」
「感謝しよう」


と言っても、現実は変わらないのです。
 

世界を知る事は、自分を知ること。
本当の自分を知れば、現実を変えられます。

 
フラクタル心理学でそれが可能です。


■林浩子(こうこ)の講座とカウンセリングのご案内はこちら

 

■林浩子のYouTubeこちら(チャンネル登録いただけると嬉しいです)

 

■林浩子のInstagramこちら(フォロー大歓迎です)

 

■アクエリアス・ナビはこちら