天ぷら 小野
土田シェフのお料理教室で先週再会した友人達と
八丁堀の天ぷら小野にお邪魔して来ました。

若旦那の志村さん、学生時代からのお付き合いの奥様と、お母様が
旬の素材と共に暖かく出迎えてくださり、、、

シャンパンが出てくる前にまずはウニ!

そして志村氏がそっとえびさんを。
シャンパンを飲んでいる、私達への衣の量や揚げ具合は
例えばビールを飲んでいる方達とは、違うと後から聞いて

ナスの上にかかっているのは鰹節ではなく、酸味の
効いたマグロ節。
確か夏の酸味、秋の渋味、冬の甘味、そして春の苦味と
教えて頂きました。

ぷりぷりの牡蠣。

そしてデザートの生姜アイスの前に
井上農場から取り寄せた、オーガニックトマトを
特別に出して頂き、見た目と違う濃厚な味にびっくり。

大満足の三人。
最高の素材で、最高のおもてなしをしてくださった
若旦那は、奥様と一緒に階段の下まで見送ってくださいました。

来月の会も楽しみにしています。そう、来月はコーヒー豆の
お勉強をしてきます!
八丁堀の天ぷら小野にお邪魔して来ました。


若旦那の志村さん、学生時代からのお付き合いの奥様と、お母様が
旬の素材と共に暖かく出迎えてくださり、、、


シャンパンが出てくる前にまずはウニ!

そして志村氏がそっとえびさんを。
シャンパンを飲んでいる、私達への衣の量や揚げ具合は
例えばビールを飲んでいる方達とは、違うと後から聞いて


ナスの上にかかっているのは鰹節ではなく、酸味の
効いたマグロ節。
確か夏の酸味、秋の渋味、冬の甘味、そして春の苦味と
教えて頂きました。

ぷりぷりの牡蠣。

そしてデザートの生姜アイスの前に
井上農場から取り寄せた、オーガニックトマトを
特別に出して頂き、見た目と違う濃厚な味にびっくり。

大満足の三人。
最高の素材で、最高のおもてなしをしてくださった
若旦那は、奥様と一緒に階段の下まで見送ってくださいました。

来月の会も楽しみにしています。そう、来月はコーヒー豆の
お勉強をしてきます!