ココ・デイヴィッドの22回目の
NY発、変な英語レクチャー!

私たち日本人は英語をよく勉強していて、知識も豊富でも、
会話が苦手であることが多いですよね。
そのもっとも大きな理由は
心理的なものにあるのではないかと私は思います。
完璧主義であること
他者の目をとても気にすること
自信に欠けること
シャイであること
謙虚すぎること
・・・・・・そういうすべてのことが
私たち日本人の英会話ベタに関係していると思います。
私自身は日本で英語を勉強していた頃は
超「日本人の例外」だといわれるほど、
そういう部分がまったくなかったので、
外国人の知り合いたちからも面白がられ、好まれて
英会話のクラス以外の普通のシチュエーションの中でも、
どんどん話しかけてもらえたので、
英会話力もぐんぐん伸びました。
しかし渡米後は、ニューヨークの "Melting pot" の中での生活は
あまりにも "Overwhelming" で、
すっかり日本人的性格になってしまいました。

けれども特に実際に海外へ出たら、
絶対にそういう部分は捨てたほうが英会話はうまくなります!
相手の言うことがよくわからなくても、わかったふりをして。
"A-ha! A-ha!. Is that so?!"
・・・とか、なんとか言って、
欧米風のオーバーなジェスチャーをして、
何がおかしいのかちっともわからなくても
とりあえず、みんなと一緒に
ゲラゲラと笑うくらいのほうがいいのです。(笑)
もちろん、一対一の会話になったりすれば
実はわかってないことがバレることもあるでしょうが・・・(笑)
とにかく、困った顔をしたり、
話しかけられたくない様子が丸見えだと、
人はそういうバイブを感じ、 心地悪くさを感じますから、
あまり話しかけられなくなってしまうと思います。
実際に話すシチュエーションがなければ、英会話力は伸びません。
わからなくても動じないことって大切です。(難しいけど・・・)
けれども、これは
絶対にそうしないと英会話力が伸びないという話ではないので、
そういうことが自分には難しいという人も絶望しないでくださいね。
私自身も本当に渡米してからはシャイになってしまって、
特にアメリカ人たちのグループの中などに入ると
いつも "Uncomfortable" (心地悪い)でした。
アメリカ人たちって何もかもが日本人とは違いますから、
"Sense of humor" も違うので
みんなが笑っていることが全然面白いと思えなかったり、
諸所のことに対しての感覚も、反応の仕方も全然違うので、
いろいろと戸惑ったりショックを受けることも多くて大変でした。

そういう心地悪さの経験があると
アメリカ人たちと同じように明るく、
陽気に振舞うということは余計に難しくなったりもして、
一時期は相手の言ってることがよくわかっていなくても、
ゲラゲラ笑いながら楽しめる人たちが羨ましいと感じたこともありました。
そもそも、神経質な人よりもハッピーな人のほうが好まれますからね・・・
けれども最近になって気づいたのですが、
様々な経験をつんで、
欧米人に慣れて、環境に慣れて、言葉に慣れていけば、
自然と意識しなくても言葉に対する緊張感は解けていきます。
だから、絶望感を感じずに、日々コツコツと学び続けていきましょう!
"Patience"
"Consistency"
"Efforts"
それらは英語だけではなくて、
すべてのことをマスターするために一番大切なことですよね。


※ 英単語 Notes)
"Melting pot"
ex.) This city is turning into a melting pot like New York City!
"Overwhelming"
ex.) I have to do so much work for my presentation. It is overwhelming.
"Uncomfortable"
ex.) I began feeling so uncomfortable when his pants started falling.
"Sense of humor"
ex.) I really don't understand her sense of humor. It's not funny at all.
"Patience"
ex.) You must need a lot of patience to finish painting this picture.
"Consistency"
ex.) They want to achieve a high degree of consistency in their business.
"Efforts"
ex.) You must have made a lot of efforts to work it out with her.
