先週、インフルエンザが学校で流行って、2日間学級閉鎖があったばかり。この時期にインフルエンザって、なんでしょうか? フツーは冬じゃないんでしょうか?
そんななか、今週に入って、息子の調子が悪いです。
熱はでいないので、インフルエンザではないと思いますが、月曜日は学校を休み。火曜日は学校に行ったものの、水曜日は遅刻して4時間目からようやく登校。今日は1時間目だけ出て、早退。
私たちが子供のころとは違って、具合が悪ければ保健室のベッドで休む、ということはできず、具合が悪くなると親が迎えに行かなくてはならないのです。(私はときどき保健室へ行って、寝てました💦 受験のための塾通いが大変で、学校で体調を崩していたのです)
会社員で共働きの人とか、どうするんだろう? と思います。いまは会社も変わって、そこらへんは融通が利くのだろうか。
息子は家でゆっくりして寝たり食べたりしていたら、元気になってきました。今日は湿気にやられたのだと思います。私も主人も今日の湿気は体にこたえいるので、HSP気質の息子にはつらいんでしょう。
昨日は息子が少年サッカーをしていたころの友達が4人やってきて、大騒ぎしていました。運動をしている子たちは元気ですごいうるさいです。エネルギーがたくさんあります。そして、みんなやせてる! うちの子はコロナで引きこもり生活を余儀なくされているうちに太ってしまい、喘息も悪化してきたので、4年生のときにサッカーをやめたのでした。それでもいまだに仲良くお友達でいるので、やらせて良かったな、と思います。
そんなこんなで、息子にかかりきりで、スケジュール通りにいかず、ちょっとストレスたまり気味の私でした。一日、どこかで何も考えずにぶらぶらする時間がほしいなあ。
息子作ナノブロックポケモンたち。
